3°
日々まったりと。
女帝様
今更ながらワンピの蛇姫様ことハンコック様がかわいすぎてメロメロメロウです。
見た目は女帝!
中身は少女!
かわいすぐる(*´Д`)
とはいえ基本的にワンピに恋愛要素は要らないと思ってますので、だからこそこういうギャグ風味でギトギトさせない描き方はいかにも「らしく」て好きです。
来週アニメにも登場みたいでwktkです。
まあ当分の間はツンが続くんですけど。
……それにしてもなんで私はこんなにツンデレが好きなのかね。
以下、コメレス。遅れて申し訳ありません。
見た目は女帝!
中身は少女!
かわいすぐる(*´Д`)
とはいえ基本的にワンピに恋愛要素は要らないと思ってますので、だからこそこういうギャグ風味でギトギトさせない描き方はいかにも「らしく」て好きです。
来週アニメにも登場みたいでwktkです。
まあ当分の間はツンが続くんですけど。
……それにしてもなんで私はこんなにツンデレが好きなのかね。
以下、コメレス。遅れて申し訳ありません。
PR
たんじょうび
6月3日に新谷那智さんのところで雛森バースデー絵茶があってたのでこっそり参加して遠慮のえの字もなくガリガリ描いてきちゃいました。
で、それにフォトショでやっつけ背景つけたのがこれ↑
誕生日といえば彼女の誕生日は私のと4日違いなのでちょっと親近感です。
雛森より藍染のほうが誕生日近いよとかツッコんでは駄目です。
ところで私の誕生日、どうやら去年ジャンフェスで購入したメガネクッキーの賞味期限だったようです。
やばいなーまだ1箱残ってるぞ。
2箱買ったうちのもう1箱はちまちま食べて完食したけど。
私の誕生日って、キラの中の人とかアルの中の人とか巨人のナベツネとかヒロ・ヤマガタとかスウィングガールズの監督の人とかが同じらしいです。
二次元世界で言うなら神風怪盗ジャンヌのまろんが同じらしいです。(ジャンヌ・ダルクの命日がこの日だからな)
あとセイント星矢の双子座の人が同じらしいですが星矢知らないのでいまいちそのありがたみがわかりません。
で、本日pixivのデイリーランキングで偶然知ったのですが、なんとサムスピのチャムチャムも同じ日だったようです。
いやー昔は「5月30日ってあんまり有名な人いないんだよねぇ」とか思ってたけど結構いるもんだなぁ。
ていうかチャムチャムって今知ってる人いるのか?
サムスピって今知名度はどのくらいなんだ?
余談ですが私のHNの由来は何?と訊かれることがたまにありますが、別段深い理由も何もなく、ただ単に5月30日生まれだからです。
本当は元々「サツキ ミオ(読みだけ決めて漢字は未定だった)」という名前を考えてたんだけど漢字考えるのがめんどいのと長ったらしくてめんどいのと何となく字面が痛い気がしたのでミオ部分だけが残りました。
んでMioのMだけが大文字な理由ですが、これも何のことはない、大文字にしておけば日本語入力のままでも入力できるからです。
どこまでも実用主義の理系です。
更に余談ですがHPのタイトルも読もうと思えば30もしくはミオと読めることに誰か気付いてるでしょうか。
いやそれ以外にも一応意味はあるんだけど。
はっぴば!
てなわけで誕生日おめでとう雛森!!!
こないだ描いたギターリリアもそうでしたが「女の子のぷにぷに感」に魂込めて描きましたハァハァ
ふとももふともも!!ふくらはぎふくらはぎ!!二の腕二の腕!!ぷにぷにぷにぷに!!
(※Mioは女です)
お気付きの方もいらっしゃるでしょうがこのとき(上から9番目の「BLEACHみくじ12星座ver.」)の服装です。
ん?
何か描き忘れてないかって?
何言ってんですか。
うちの雛森はこれ
ですから何も間違ってないですよ。
(現実から目を逸らすな)
いや真面目な話、星の部分にメガネつけた奴は何考えてんですかね。
正直不愉快以外の何物でもなかったんですけど。
それは私が藍雛よりむしろ日雛派だからとかそういう単純な理由じゃなくて。
よりにもよって「笑顔の雛森」にこのメガネを持たせるというその無神経さが許せなかったんですよ。
「笑顔の雛森」に。
まだまだ雛森にとって藍染はデリケートな問題なのに。
そういうわけで除光液で綺麗さっぱり消させていただきました。
そこ大人気ないとか言わない。
2796
こんなん買っちゃいました

(壁紙は聖剣LOMのサボテン君なのですねMio)
ひゃっほうツナクローーおぅ!゚+。:.゚ヽ(*゚∀゚)ノ゚.:。+゚
ごめんなさい。
王道カプに全く興味ない人間でごめんなさい。
リボーンご存知ない方のためにこの「ツナクロ」がどれほど王道から外れてるカプかを他作品で例えてみることにします。
●アリソンで例えるなら→ヴィル×フィー
●種死で例えるなら→シン×メイリン
●鰤で例えるなら→一護×乱菊…辺りかな?さもなくば一護×夜一辺り。
リリトレだと上手いことぴったりくるのがないんですがトレイズ×マティルダ辺りかな。
それも「ヴィルアリもベネフィーも好きだけどヴィルフィーもこれはこれで良いよね」くらいならまだ良いんですが
「ヴィルアリも好きは好きなんだけど萌えはしないんだよねそんなことよりヴィルフィー最高だぜひゃっはぁ!え、ベネフィー?何それおいしいの」レベルです。
ここまで王道から外れたカプに一点集中で萌えたのはもしかしたら初かもしれないです。
それはそうと。
これ本当はガシャポンなんですがそんなの面倒くせえ!という性分なので大人買いで購入しました。
そんなわけで誰か六道さんと風紀委員長さんと兄さん貰ってやってください。
申し訳ないですが本当にいらないんです。
本当に心底ツナクロしか興味ない人間でごめんなさい。
(壁紙は聖剣LOMのサボテン君なのですねMio)
ひゃっほうツナクローーおぅ!゚+。:.゚ヽ(*゚∀゚)ノ゚.:。+゚
ごめんなさい。
王道カプに全く興味ない人間でごめんなさい。
リボーンご存知ない方のためにこの「ツナクロ」がどれほど王道から外れてるカプかを他作品で例えてみることにします。
●アリソンで例えるなら→ヴィル×フィー
●種死で例えるなら→シン×メイリン
●鰤で例えるなら→一護×乱菊…辺りかな?さもなくば一護×夜一辺り。
リリトレだと上手いことぴったりくるのがないんですがトレイズ×マティルダ辺りかな。
それも「ヴィルアリもベネフィーも好きだけどヴィルフィーもこれはこれで良いよね」くらいならまだ良いんですが
「ヴィルアリも好きは好きなんだけど萌えはしないんだよねそんなことよりヴィルフィー最高だぜひゃっはぁ!え、ベネフィー?何それおいしいの」レベルです。
ここまで王道から外れたカプに一点集中で萌えたのはもしかしたら初かもしれないです。
それはそうと。
これ本当はガシャポンなんですがそんなの面倒くせえ!という性分なので大人買いで購入しました。
そんなわけで誰か六道さんと風紀委員長さんと兄さん貰ってやってください。
申し訳ないですが本当にいらないんです。
本当に心底ツナクロしか興味ない人間でごめんなさい。
待てば海路の日和あり

雛森みくじ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
来たよ…
遂にこの日が来たよ………
かわいさの欠片も見られないブリーチ大全と最早作画崩壊ってレベルじゃねーぞ状態(笑)のミニマスコットから幾星霜。
ようやく雛森の立体物3つ目が出てきました。・゚・(ノД`)・゚・。
買います。
使用分と保存分と予備で最低3つは買います。
これってやっぱ人気投票結果が反映されたのかな。
だとしたら人気投票万歳。・゚・(ノД`)・゚・。
組織票なんか知るか。
ルール違反はしてないわけだからいいんだ。
どうなっつ
昨日の日記に書いたカラオケの日のこと。
諸事情により待ち合わせ時刻よりかなり早く着いてしまった私はどうやって時間をつぶそうかと考えてたんですが、某行列ドーナツが30分待ちだったのでいい機会だからと並んでみることにしました。
いつもは1時間半待ちとかだからとてもじゃないけど並ぶ気になれなかったんですよ。
んで食べてみた感想なんですが。
もういいや。
いや別にまずいわけじゃないんですよ。
ですけどやっぱアメリカン発祥ですのでどうしても味がね。
砂糖満載ですのでね。
今後も列に並んでまで買うかと言われるとどうしてもね。
手間と実益を秤にかけると「別にミ●ドでいいや」という結論に達しました。
というわけでこの先店の前を通りかかっても5分待ちとかいう状況でない限り素通りすると思います。

なんとなく描いてみた。
ちょっと後悔している。
けどツナクロ萌えは譲らない。(別に譲らなくていい)
どうも私は「無口であまり他人に心を開かないけど、優しく人当たりの良い兄さんには懐いてる女の子」に弱いようです。
シズティー然りロクフェル然り。
ツナクロは「兄さん」部分がちょっと当てはまらないけどそれ以外は当てはまると思うので。
ところで私はリボーンのコミックス持ってません。
というわけでクロームたんの服は某お方の同人誌を参考にしました。
つまり二次創作の二次創作です。
良い子は真似しちゃだめです。
ツナが初描きなのはここだけの話です。
ツナのネクタイの色が赤なのか青なのか最後までわからなかったのもここだけの話です。
諸事情により待ち合わせ時刻よりかなり早く着いてしまった私はどうやって時間をつぶそうかと考えてたんですが、某行列ドーナツが30分待ちだったのでいい機会だからと並んでみることにしました。
いつもは1時間半待ちとかだからとてもじゃないけど並ぶ気になれなかったんですよ。
んで食べてみた感想なんですが。
もういいや。
いや別にまずいわけじゃないんですよ。
ですけどやっぱアメリカン発祥ですのでどうしても味がね。
砂糖満載ですのでね。
今後も列に並んでまで買うかと言われるとどうしてもね。
手間と実益を秤にかけると「別にミ●ドでいいや」という結論に達しました。
というわけでこの先店の前を通りかかっても5分待ちとかいう状況でない限り素通りすると思います。
なんとなく描いてみた。
ちょっと後悔している。
けどツナクロ萌えは譲らない。(別に譲らなくていい)
どうも私は「無口であまり他人に心を開かないけど、優しく人当たりの良い兄さんには懐いてる女の子」に弱いようです。
シズティー然りロクフェル然り。
ツナクロは「兄さん」部分がちょっと当てはまらないけどそれ以外は当てはまると思うので。
ところで私はリボーンのコミックス持ってません。
というわけでクロームたんの服は某お方の同人誌を参考にしました。
つまり二次創作の二次創作です。
良い子は真似しちゃだめです。
ツナが初描きなのはここだけの話です。
ツナのネクタイの色が赤なのか青なのか最後までわからなかったのもここだけの話です。
あーなたーにおーくるー
タイトルはYUIの「Happy Birthday to you you」より。
まぁそんなわけではっぴーばーすでーとぅーみー。
この年にもなると大して誕生日に対する感慨とかそういうのはないわけですがまぁ生まれた日ってのはそれなりに喜ばしいことなので喜んでおきましょう。
そんなわけで5月30日生まれです。
キラの中の人とかFF4のパロポロの中の人とかと同じ誕生日です。
Mioという名前はここからつけたというのは裏話です。
でも今言っちゃったのでもう裏話じゃないです。
なんでもサイト名の3°も実はこの30からつけたんじゃないかともっぱらの噂です。
んでまぁ色々考えた末同じ誕生日キャラでも描いてみた。

ハッピーバースデートゥーユーアンドミー。
資料とか何もないんですが今でも服装ばっちり覚えておりました。
何故覚えてるか。
このコスプレ衣装作ったことがあるからですよ。
(そんなことカミングアウトせんでも)
でもぶっちゃけこれ読んでるとき主人公カポーははっきり言ってどうでもよくてひたすらアクセスとフィンばっかり気にしてました。
アクセス萌えるよアクセス。
アニメは黒歴史だよアクセス。
さっきWikiのジャンヌのページ見てみて「あーそういえばそんなんだったなぁ」とおぼろげに思い出したりしてたのですがそこで気付いた。
転生後のアクセスとフィンってトレイズとリリアの関係に似てる気がしなくもない。
なるほどだから私はアクセス萌えだったのねふむふむ。(納得するなよ)
転生前だと何だかんだで両思いでしたー的展開だったからあくまで転生後ね。
転生後の話を描いてくれてたら本編より熱中して読んでたかもしれんぜ俺。
というわけでリリトレ好きは試しにジャンヌ読んでみるのもいいかもしれません。
でも別にハマらなくても責任は持ちません。
あ、あとアクセスは髪短い(あるいは後ろで結んでる)ほうが良い。
(何語ってんの)
まぁそんなわけではっぴーばーすでーとぅーみー。
この年にもなると大して誕生日に対する感慨とかそういうのはないわけですがまぁ生まれた日ってのはそれなりに喜ばしいことなので喜んでおきましょう。
そんなわけで5月30日生まれです。
キラの中の人とかFF4のパロポロの中の人とかと同じ誕生日です。
Mioという名前はここからつけたというのは裏話です。
でも今言っちゃったのでもう裏話じゃないです。
なんでもサイト名の3°も実はこの30からつけたんじゃないかともっぱらの噂です。
んでまぁ色々考えた末同じ誕生日キャラでも描いてみた。
ハッピーバースデートゥーユーアンドミー。
資料とか何もないんですが今でも服装ばっちり覚えておりました。
何故覚えてるか。
このコスプレ衣装作ったことがあるからですよ。
(そんなことカミングアウトせんでも)
でもぶっちゃけこれ読んでるとき主人公カポーははっきり言ってどうでもよくてひたすらアクセスとフィンばっかり気にしてました。
アクセス萌えるよアクセス。
アニメは黒歴史だよアクセス。
さっきWikiのジャンヌのページ見てみて「あーそういえばそんなんだったなぁ」とおぼろげに思い出したりしてたのですがそこで気付いた。
転生後のアクセスとフィンってトレイズとリリアの関係に似てる気がしなくもない。
なるほどだから私はアクセス萌えだったのねふむふむ。(納得するなよ)
転生前だと何だかんだで両思いでしたー的展開だったからあくまで転生後ね。
転生後の話を描いてくれてたら本編より熱中して読んでたかもしれんぜ俺。
というわけでリリトレ好きは試しにジャンヌ読んでみるのもいいかもしれません。
でも別にハマらなくても責任は持ちません。
あ、あとアクセスは髪短い(あるいは後ろで結んでる)ほうが良い。
(何語ってんの)
えちゃメドレー
さてそんなわけで昨日(24日)柚原さんを引きずり込んでリリトレ絵茶してました。
そのログはgalleryに収納してますのでそちらからどうぞ。
あー楽しかったw
さて実は私そのリリトレ絵茶が終わった後もう一件絵茶してました。
ここでも何度か紹介してるこちらです。

何気にこちらにはほぼ皆勤(1回を除く)で参加してたりする私。
これまでのログがリンク先に載ってますので興味のある方は↑からどうぞ。
んで昨日の分のログ(私が描いた部分)だけちょっとこっちにも載せようと思います。
何故今までは載せなかったのかというと面倒臭かった境界線なしで描いてたりしたので載せていいのか判断に迷ったからです。
さて昨日の絵茶ですが、主催の那智さんがルキ雛という珍しいものを描かれるとのことだったので、ひねくれ人間の血が騒ぎました。
一雛。
本編では会話はおろかお互いの顔すら見たことないぜこの二人!!!

てゆか一護なんか描いたの何年振りだ私。
あ。
こんなの描いといて何ですが一応釈明しておきます。
私はイチルキ&日雛派です。
(説得力ないよ)
そのログはgalleryに収納してますのでそちらからどうぞ。
あー楽しかったw
さて実は私そのリリトレ絵茶が終わった後もう一件絵茶してました。
ここでも何度か紹介してるこちらです。
何気にこちらにはほぼ皆勤(1回を除く)で参加してたりする私。
これまでのログがリンク先に載ってますので興味のある方は↑からどうぞ。
んで昨日の分のログ(私が描いた部分)だけちょっとこっちにも載せようと思います。
何故今までは載せなかったのかというと
さて昨日の絵茶ですが、主催の那智さんがルキ雛という珍しいものを描かれるとのことだったので、ひねくれ人間の血が騒ぎました。
一雛。
本編では会話はおろかお互いの顔すら見たことないぜこの二人!!!
てゆか一護なんか描いたの何年振りだ私。
あ。
こんなの描いといて何ですが一応釈明しておきます。
私はイチルキ&日雛派です。
(説得力ないよ)