忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恥ずかしながら帰ってまいりました


pixivに上げたやつの文字なしバージョン。
いかに文字で誤魔化してたかがわかりますね。ははは。
一応大陸は一つだけのつもりです。

先日の大阪インテで配布したペーパーに色つけたやつです。
初参加の大阪インテでこんなペーパー配ってたんです私。
通りすがりの娘さん達はさぞかし「なんだこいつ馬鹿なのか」とお思いになっていたことでしょう。
いや本当のことですけどね。

まああれですね。
普段散々っぱら「トレイズはヘタレでこそトレイズだよね。リリアはツンデレじゃなきゃだめだよね」と持論を撒き散らしておきながらこれですからね。
いや今でもその持論は変えてないんですよ。
だってこれはパラレルですから。
人間って不思議なものですね。
「これはパラレルだこれはパラレルだ」と自己暗示かけただけで「これはこれで」と思えるのですから。

てかバナーもこの絵に変えてみたんですが…オラなんか恥ずかしくなってきたぞ。(ならやめろ)


ところで皆様これの元ネタわかります…よね?
漫画リリトレのおまけのあれです。
そのうちこのネタを膨らましたリリトレ本作りたいなーと密かに思ってます。
思うだけなら自由。


そろそろ「ブログにだけ上げた絵」が溜まってきたのでまとめてGalleryに収納せねばなと思っております。

思ってるだけで何ヶ月経過したんでしょう。





以下、拍手コメントレス。

返事遅いってレベルじゃねぇぞ…!な駄目女でごめんなさい。本当にごめんなさい。
もはや何書いたか覚えてらっしゃらないかもしれないくらいの規模で遅れてごめんなさい。

拍手

PR

理想と現実の距離は遠く

どうもこんばんは。某I様の描かれたずぶ濡れトレイズがエロすぎて鼻血噴きそうなMioです。
そうだよあの子エロいんだったよ忘れてたよ。
DVD6巻とか思わず目逸らしたくなるエロさだったよ。

あにめ?なんですのそれ?


ああもう今更言ったって仕様のないことなんだけど画力欲しいなぁ。
人物ももちろんだけど建物とか自然物とか描けるようになりたいなぁ。
ていうか背景描けなきゃ漫画なんか描けないわけで。
それで今までどうやって本作ってたのかと小一時間ry



とりあえずこれの色塗り終わらせよう…


線汚いなー

拍手

夏まっさかり

というわけでインテのスペースナンバー書いておきました。
ジャンル的に予想はしていましたが6号館のCですよあっはっは。
目的とするものがなければ決して足を踏み入れない地域ですよ。
まあ冷房は効いてる(んじゃないかなと思われる)のでまったり過ごすことにします。


ところで本日8月8日は私の夢のお告げによるとアリソンの誕生日らしいですよ。

何こいついきなり電波なこと言ってるんだ。ついに暑さで頭やられたか。とお思いのそこのあなたのために一応説明を。

以前寝てたときに私は夢を見ました。
その夢の世界ではアリソンのファンブックみたいなのが発売されてました。
そのファンブック内の設定ではアリソンは8月8日生まれということになってたのでした。


まあそんなことは絶対ありえないわけですがね。
アリソンIの時点(夏休み始まったばかり)で既に17歳だったわけですし。
アリソンとヴィルの誕生日はおおよそ4月~7月くらい、ってことしかわかんないんですよねぇ。
そもそもヴィルの正確な誕生日なんて作中の人物は誰も知らないわけですが。

そう考えるとトレイズ(とリリア)は恵まれてるほうだよな。
「かなりの高確率でこの日」ってのがわかってるから。(リリアはそれと数日違いだから随分範囲も限定されるし)
まあ「世紀の終わりとともに」じゃなくて「世紀の終わりの年の始まりとともに」じゃないのか?という疑問は残るわけですが。
それともあの世界の世紀の数え方は地球のそれとは違うのだろうか。



まあいいや。(締めがそれかー)

拍手

花咲け~その後~

今更ですがめちゃくちゃ楽しみにしてた花咲けアニメ見ましたよ!!!
いやもう

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 立人!立人!
 ⊂彡

以外にコメントが出てこないwwww

いやーもう立人エロいな!
そして性格悪いな!!!
だがそれがいい!!!

「私が私の身代金を払おうじゃないか」

「わかってないな 会社に身代金を要求すればこれは犯罪だ
 だが私が君に払う場合は『善意の寄付』なんだよ」


嫌だこんな19歳ww



そしてこれだけは絶対削ってくれるなよと願っていた台詞。というかやり取り。

ブライアン「覚えておくぞ…悪魔ってのがそんな面してやがったとはな…」

「私は悪魔じゃないよ。私はささやいただけさ、君の心に住まう欲望という悪魔にね」

ブラ「馬鹿野郎…それこそ悪魔の常套手段……」

嫌だよこんな19歳wwwwww


はーそれにしても
原作通り進むというその事実がこれほどにまで安心するとは。

アーネストの死にしたって、その後のルマティの後悔&立人のお説教にも関わることだからやっぱり避けて通ることはできないわけですよ。
でも花咲けと同枠でやってたどこかのアニメだったらアーネストは絶対生きてることでしょうね!
いや別に人が死ねばいいと言ってるわけではないですよ。
というかあのアニメは人が死なないから駄作だとかそういうレベルを逸脱してたわけですがね。


とは言え原作ファンの方の感想ブログなんか読んでみると細々とツッコみどころはあったようです。
まあ確かに私も原作読んだのは随分前だからうろ覚えな記憶のまま見てるので、原作読んでから視聴したら色々ツッコみたくなったかもしれません。

でもまあ同枠でやってた某アニメを見てきた身とすれば
お前ら贅沢言ってんじゃねーよです。
某アニメも最低限このくらいやってくれてたらなぁ…。いや今更ですけどね(遠い目)



さてさてこの後はやっぱり私の好きなエピソード・「立人先生の獅子身中の虫講座」です。
こちらも楽しみにしてる…んですが………
2週休みってどういうこっちゃ。

正直イベントとかあんまり興味ないんだけどなぁ…。
焦らしてんじゃねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。

拍手

花咲け

最近Twitterばっかりに篭っててすみません。
だってあれ便利なんだもんよー。


さてさてアニメ花咲ける青少年がいよいよ私が一番好きな話の辺りに差し掛かってきましたよ。
全編通して一番好きな話なんですよ。
一言で言うなら立ルマエピソードですよ。

いや一応断っておくと、立ルマっつっても「そういう」漫画じゃないですよこれは。
「そういう風」に見えて仕方ない人も若干名いるのは否定しませんが立人とルマティは多分そういうことはないですよ。
多分。

要するにルマティが立人に懐く話です。(←ネタバレのため伏せてみる)
わんこキャラ好きなんだよわんこキャラ。(←ネタバレのためry)

そこが「全編通して一番好きな話」ってのはどうよというツッコみもあるかと思いますが。
だってクライマックス~最終回の辺りの立人はちょっとねぇ、あれはねぇ、もごもご。
ヘタレは好きなほうだけど「それまで偉そうにしてた奴がヘタレる」のはちょっとねぇ。


まあとにかく花咲け楽しみだぜ花咲け。

立人が「あのくらいの鍵なら10秒もあれば開けられる」と言ったとき「立人様一体どんな教育受けてきたんですか」というツッコみが来なかったのはちょっと残念でしたが。



以下、拍手コメントレス。
ごめんなさい…遅れまくりで本当にごめんなさい…。

拍手

ちったー

唐突ですがTwitterというものを始めてみました。

正直どういうツールなのか、どの辺が面白いのか、そもそもこれ面白いのか?などなど、わからないことだらけですがとりあえずアカウント取るだけ取ってみました。

てかこれって友人いないと本気で悲しいツールな気がするんですが。
お暇なら見に来てくださいまし。
つっても大したことは何も書いてないけど。
こちらよりどうぞ。

拍手

真昼の夜の儚、じゃなかった夢



「り、リリア、俺にもちょっと…」
「うるさい、ちょっと待ちなさい」





むしゃくしゃして描いた。
後悔はしていないがちょっと反省はしている。



えーとまあ予想通りというかなんというか
太陽がどこにあるかすらわかりませんでした!


結局日食グラス使う機会すらなかったよ。
悔しいからリリアに使ってもらったよ。
でもあの世界日食は珍しいことじゃないみたいだからこんなに必死になって見るもんじゃないんだろうな。


さて2012年にリベンジの夢を託すとしようかね。
また雨かもしれないけどね。(今から言うな)

実家は案の定ピーカンだったらしいよ。
くそぅ里帰りしたかった……。・゚・(ノД`)・゚・。

拍手

のるかそるか

まあね。
こういう事態も当然予想の範疇だったわけだけどね。
こういう事態も予想した上で購入したわけだからそれ自体は後悔も反省もしていないよ。
だってある種ギャンブルみたいなもんだからさ。
ギャンブルは負ける覚悟を備えた上で挑むものだからさ。
だから仕方ないことだとは思ってるよ。
残念だけど仕方ないことだとは思ってる。

けど。



天気はもう少し空気読め。



天気に空気嫁ってのもなんか変な言い回しだなとは思うけど。

ていうかうちの地元見事な夏晴れ予報なんですけど。

ああああああ里帰りしたいいいいいい。・゚・(ノД`)・゚・。





あ、日食の話です。



そういえばアリソン世界では日食は然程珍しいことじゃないんだよな。
羨ましいような、そんな頻繁にあったら色々大変だろうなと心配になるような。
でも結局本編では一度出たきり二度と出てこなかったよねこの設定。
いつかこの設定使って何か話作れないかな…。

拍手

真夏の昼の祭り

「狼と香辛料」、前期アニメは見てませんでした。

前期アニメが終わった後ぼちぼちと原作読み始めました。
最近ようやく6巻に取りかかったところです。

んで第2期アニメが始まったんで見てみました。


主役二人ルルカレかよ。


いやホロがカレンってのは知ってましたがロレンスがルルだったとは。

ていうか…
ロレンスの声イメージと違うなぁ……

もうちょっとオヤジ成分の混じった声だと思ってたんだけど……
いや25だからオヤジとまで言ったら可哀想かもしれないけどそれにしたってあれはちょっと若々しすぎると思うんだけど…
あの声だとせいぜい20歳かそこらだよ。(あくまで私の印象)
それこそ蟲師のギンコみたいな感じでもよかったと思うんだけど。

まあホロはホロでちょっと違和感あるんだけどさ。
あまりにもキャッキャしすぎの小娘って感じなんだよなぁ。
いや確かに外見的にも実際の声的にも小娘以外の何者でもないんだけどさ。
「小娘の声だけどそこから染み出してくる老獪さみたいなのを感じられる声」がよかったなぁ。(注文の多いMio)



さてそれはそれとして。
去年はひたちなかに行ってはしゃいで日焼けしました。(この辺りの日記参照)
今年はつま恋に行ってはしゃいできます!
日焼けはなるべく避けられるよう努力しようと思います!
というわけで今日は早く寝ないと!!
おかしいなぁ今日は9時には寝てる予定だったのに!
明日は4時半起きなのに!!

夏フェスわっしょい!!




あれ?
原稿は?

拍手

夏本番

梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。
ぶっちゃけて言うとバカ暑いですね。

私の地元では本日早朝に追い山がありましたね。
追い山が終わったってことはやっぱり夏本番ですね。

私の高校は山笠地域に属してたらしくて、この時期は通学途中に締め込み(「ふんどし」ではない。実質同じようなものだが違う。そこは博多っ子のこだわり)姿のおやっさんを普通に道端に見かけたりしていたものです。
この時期の博多地方でなければまず間違いなく通報される光景です。

どうでもいい人には非常にどうでもいいことなんですが、山笠には車輪とかそういう類のものは一切ついてません。
1トンくらいあるらしいんですが、ちゃんと担いで(性格には「舁いて」。細かいけどそこも一応博多っ子のこだわり)運んでます。
某ヤフー(某でもなんでもない)のトップで「山車」とか書かれてて「山車じゃない!あれは山車じゃないんだ!!」とかツッコみたくなったものでつい書いた。
博多っ子のこだわり。

これでわかる人には私の高校がバレたかもしれない。
まあわかる人にしかわからないからいいや。



さて本日から1週間後はいよいよ日食の日ですよ!!!!
今のところ週間予報では1週間ずっと晴れらしいですよ!!!
まあ2,3日後とかならともかく1週間後の天気予報なんて気休め程度のもんですけど。

てかぶっちゃけ1週間ずっと晴れる必要ないから途中でちょっと雨降ってくれてもいいんですけど。

でももしこれから1週間毎日猛暑日にする代わりに22日を晴れさせてやる、とか取引を持ちかけられたら乗ります。
それくらいには楽しみにしてます。
だって日食だぜ日食!!!
7割欠けるんだぜ7割!!!

まあ最近の天気は予測不能だから直前になるまでわかんないけどねー。
遠足や旅行なら「晴れもしくは曇り」がセーフゾーンだけど日食となると「曇り」はアウトだからなぁ。
難しいものだ。

拍手