3°
日々まったりと。
スピンオフのススメ
本日は柚原さんに誘われて米沢さんの映画見に行ってきました。
(ご近所さんみたいな呼び方してんじゃねえよ米沢さん)
うん、スピンオフ作品における元作品の主人公の扱いってこんな感じがベストだよね。
どういうことかと言いますと。
私は「続編になっても出張ってきて続編の主人公を食ってしまう前作主人公」というものが嫌いです。
アレとかコレとか色々痛い目見てきましたので…。
続編では続編の主人公を立ててくれよと。
私って何故か「前作主人公」より「世界観が同じで主人公だけ変わった続編の主人公」を好きになることが多いんだよなぁ。
というわけで私はメグセロでトレイズが活躍して欲しいとは思ってません。
メグセロで活躍するくらいならリリトレの続編出してくれよと。
よって、トレイズが新聞部に合流して事件解決に加わるという展開も勘弁です。
あんまり活躍するとメグセロキャラを食ってしまう。
だからといって新聞部が活躍してるのに何の役にも立たないトレイズなんてのも見たくはない。
つまり。
「通行人その1」で登場してくれたら大歓迎です。
それこそ駅でセロンとすれ違ったリリア程度の出番で十分です。
むしろそれを望んでます。
多分それだけで舞い上がって喜べると思います私。
ただ問題はトレイズはダンスパーティーまで首都に行くことはないという点だ。
うん、わかってるよ。
この決定的な事実を考えると通行人で出てくることさえ難しいってことはさ。
DVD8巻のおまけエピソードを参考にしてとりあえず考えてみた。
エリサテで合宿することになった新聞部一同。
そこでカメラ屋に買い物に行って機材を買い揃えることに。
店の中には母から言いつかってフィルムを買いにイクスから山を下りてやってきたという黒髪の少年がいた。
店の外にはまるでそれだけ取り替えたかのように妙にエンジンだけが綺麗なサイドカーが停まっていた。
うん。
ないな。
さすがにイクスは遠すぎるから空路だけで行けるエリサテにしてみたんだけど。
うん。
やっぱないわ。
(ご近所さんみたいな呼び方してんじゃねえよ米沢さん)
うん、スピンオフ作品における元作品の主人公の扱いってこんな感じがベストだよね。
どういうことかと言いますと。
私は「続編になっても出張ってきて続編の主人公を食ってしまう前作主人公」というものが嫌いです。
アレとかコレとか色々痛い目見てきましたので…。
続編では続編の主人公を立ててくれよと。
私って何故か「前作主人公」より「世界観が同じで主人公だけ変わった続編の主人公」を好きになることが多いんだよなぁ。
というわけで私はメグセロでトレイズが活躍して欲しいとは思ってません。
メグセロで活躍するくらいならリリトレの続編出してくれよと。
よって、トレイズが新聞部に合流して事件解決に加わるという展開も勘弁です。
あんまり活躍するとメグセロキャラを食ってしまう。
だからといって新聞部が活躍してるのに何の役にも立たないトレイズなんてのも見たくはない。
つまり。
「通行人その1」で登場してくれたら大歓迎です。
それこそ駅でセロンとすれ違ったリリア程度の出番で十分です。
むしろそれを望んでます。
多分それだけで舞い上がって喜べると思います私。
ただ問題はトレイズはダンスパーティーまで首都に行くことはないという点だ。
うん、わかってるよ。
この決定的な事実を考えると通行人で出てくることさえ難しいってことはさ。
DVD8巻のおまけエピソードを参考にしてとりあえず考えてみた。
エリサテで合宿することになった新聞部一同。
そこでカメラ屋に買い物に行って機材を買い揃えることに。
店の中には母から言いつかってフィルムを買いにイクスから山を下りてやってきたという黒髪の少年がいた。
店の外にはまるでそれだけ取り替えたかのように妙にエンジンだけが綺麗なサイドカーが停まっていた。
うん。
ないな。
さすがにイクスは遠すぎるから空路だけで行けるエリサテにしてみたんだけど。
うん。
やっぱないわ。
PR