忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

騙し騙され

というわけでくだらんエイプリルフールネタですみませんでした。
エイプリルフールネタってのは4月1日が終わったら消すのが礼儀というものでしょうけどまぁ「4月1日に書いた日記」だからそのまま残しといてもいいでしょう。たぶん。

どうでもいいですが私は非常に騙されやすい人種です。
というより言われたことをすぐ鵜呑みにしてしまう人間です。
漫画とかでも伏線に全く気付かず「実はこうでした!」とネタバレされたら素直に「へえええ~~」と驚くタイプです。
製作側からすればいいカモです。

具体例で言うならFF9のエンディングで出てきたあまりにも不自然なコート男の正体に全く思い至らなかったくらいです。
あれ初めて見たとき「おおおおお!!!!」とか思ったんですがネットの感想とか読むと「バレバレすぎるwwwwwwけどそのベタっぷりが良いよねwww」とか書かれてて軽くへこんだりもしたのは良い思い出。

まぁそれでも最近はこれまでよりも出された情報を額面通りに受け取ら(れ)なくなってきましたけど。
種死で正義とされてるAA連中がどう見てもテロリストにしか思えないとか。
鰤で悲劇のヒロイン扱いされてる井上はどう見ても自業自得にしか思えないとか。
大人って嫌ねー。


これまでのエイプリルフールで個人的に気に入ってるネタが一つあります。

それは2年前のこと。
私は携帯を会社ごと変えました。
当然メアドも変わりました。
というわけで「メアド変わったので登録よろしく~」というメールを片っ端から送ってました。
でもそのうち飽きてきました。
そのとき気付いたのですがそういえば今日は4月1日だった。
(偶然です。本当に)

そして私が送ったメール↓

------------------------------
[件名]
Mioです

[本文]

↓↓楽に儲けられる方法!!↓↓
http://www.uso800.net/





…ごめんなさい嘘ですエイプリルフールです。
メアド変わったので登録よろしくです。

------------------------------




うんアホだね私。


http以降のアドレスはもちろんテキトーなのですが、携帯で見る際にはリンク貼られてるように見えるのでそれっぽく見えます。

本当言うと件名も「絶対に見逃せないお得情報!」とかそんな感じにしたかったのですがそこまでやっちゃうと読まずに捨てられる可能性が高くなるのでそれは当初の目的考えると本末転倒というやつだろうと考えて断念しました。
でもせっかくならやればよかったかなー。ちぇ。

何にせよ最後で謝る辺りが実にヘタレです私。

ここで重要なのは「メアドが変わったとき」しかこれは使えないということです。
登録されてたら名前が出ちゃうからね。

他にも初めて会った人とメアド交換するときなんかにも使えるでしょうね。
4月は出会いの季節ですので、皆さんも是非。

ただ問題は出会ったばかりの人にこのメールを送ることが果たして賢明なことなのかという。
その辺の判断はお任せします。私は一切関与しません。



というかそれ以前にメアド交換なら赤外線で十分じゃん。とか言っちゃだめん。

拍手

PR