3°
日々まったりと。
カラオケでの一幕
何やら夏コミカタログに黒星氏作画のおまけがつくそうですね。
…しかし「男性向け」で「冊子」の「コミケカタログ」ですかい。
私には縁のない単語の3乗ですよあはは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そもそもコミケ開催時にはいつも帰省してるからなぁ。
さて話は変わりますが先週の土曜に某Yはらさん(今更伏字)と一緒にカラオケ行きました。
んでそこで私が某曲を歌ったんですが
M「この曲ねー。雪の女王ってアニメのED曲だったんだけどね。以前N●Kで総集編が再放送されてたから見てみたんだけど」
Y「ふむ」
M「簡単に言うと、雪の女王に連れ去られた男の子を助けに行く女の子の話なんだけどね」
Y「ほう」
M「その男の子ってのがもう本当にどうしようもない奴でさぁ…」
Y「トレイズみたいな?」
M「『役に立たないトレイズ』って感じ」
Y「駄目じゃん」
M「駄目だよねぇww」
M「んでさ、その女の子を助けてくれる男の人(※注.アニメのオリキャラ)が出てくるんだけどね」
Y「へぇ」
M「もうそっちの男とくっついちゃえよwwwって思ったw」
Y「はは」
M「年齢差としてはティーとシズくらいか」
Y「あー」
M「でも結局その女の子は男の子とくっついた・゚・(´Д⊂ヽ・゚・」
Y「あちゃー」
私はこれでもトレイズ大好きです。
そして恐らくYはらさんもそうです。
まぁなんというか
いかにトレイズという存在が奇跡のようなバランスで成り立ってるキャラかということですね。
ヘタレだけどそれだけでは萌えない。
だがそれ以外があまりに完璧なのでヘタレという要素がなければただの嫌味なキャラと成り果てていた。
恐るべし時雨沢氏。
ちなみに私はシズティーも大好きです。
でも一般的にはシズキノが多いのかなぁ。ちぇ。
あと非常にどうでもいいですが私が歌ってたのはこれです。
…しかし「男性向け」で「冊子」の「コミケカタログ」ですかい。
私には縁のない単語の3乗ですよあはは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そもそもコミケ開催時にはいつも帰省してるからなぁ。
さて話は変わりますが先週の土曜に某Yはらさん(今更伏字)と一緒にカラオケ行きました。
んでそこで私が某曲を歌ったんですが
M「この曲ねー。雪の女王ってアニメのED曲だったんだけどね。以前N●Kで総集編が再放送されてたから見てみたんだけど」
Y「ふむ」
M「簡単に言うと、雪の女王に連れ去られた男の子を助けに行く女の子の話なんだけどね」
Y「ほう」
M「その男の子ってのがもう本当にどうしようもない奴でさぁ…」
Y「トレイズみたいな?」
M「『役に立たないトレイズ』って感じ」
Y「駄目じゃん」
M「駄目だよねぇww」
M「んでさ、その女の子を助けてくれる男の人(※注.アニメのオリキャラ)が出てくるんだけどね」
Y「へぇ」
M「もうそっちの男とくっついちゃえよwwwって思ったw」
Y「はは」
M「年齢差としてはティーとシズくらいか」
Y「あー」
M「でも結局その女の子は男の子とくっついた・゚・(´Д⊂ヽ・゚・」
Y「あちゃー」
私はこれでもトレイズ大好きです。
そして恐らくYはらさんもそうです。
まぁなんというか
いかにトレイズという存在が奇跡のようなバランスで成り立ってるキャラかということですね。
ヘタレだけどそれだけでは萌えない。
だがそれ以外があまりに完璧なのでヘタレという要素がなければただの嫌味なキャラと成り果てていた。
恐るべし時雨沢氏。
ちなみに私はシズティーも大好きです。
でも一般的にはシズキノが多いのかなぁ。ちぇ。
あと非常にどうでもいいですが私が歌ってたのはこれです。
PR