3°
日々まったりと。
月(←にくづきと読む)
今更ですがDVD9巻のジャケット。
トレイズの表情もリリアのツンも非常に良い感じで(・∀・)ニヤニヤなんですが。
……なんですが。
…なんかリリアの体格が……
最新刊のメグセロ表紙のメグもそうだったけど、これは細いとかスリムとかいうよりひょろひょろと言ったほうが……
んー何なんだろう黒星先生の絵がどんどん変わっていってるのは周知の事実だけど、別にそれが悪いとも思わないけど、女の子のスタイルはもうちょっと肉付き良くしてほしいなぁ…。
女の子特有のぷにぷに感というか、柔らかさというか、そういうのをもうちょっと描いてほしいなぁ。
特に二の腕とかふとももとか。
胸がないのは仕様なので置いておくとs(ry
ただし、やりすぎたらただのエロゲになっちゃうのであくまでも「適度に」。
個人的にもう一つしょぼーんなのがトレイズの二の腕ー(ノД`)
マッチョではないが適度に程よく筋肉のついた「脱いだら凄いんです」なトレイズはどこ行ったー(ノД`)
(言葉はもう少し慎重に選びなさいMio)
というわけでトレイズの個人的ベストイラスト・略してベストレイズ(略すな)はII巻表紙です。
あのトレイズの二の腕を見つめてると幸せな気分になれます(*´∀`)
ああそうだ。9巻ジャケットに関してこれだけは言っておかないと。
リリアのペチコート(*´Д`)ハァハァ
(太字にしてまで言うことか)
DVDの話が出たついでにもう一つ。
こないだ8巻買いました。
もちろん中古で。(頑な)
んでそのおまけブックレット読んで思ったこと。
そうだよねやっぱりカメラは武器にするよねwww
時雨沢先生、こっそりアニメ非難してるんじゃないかこれww
あーあのアニメ最終回見たときからずっともやもやしてたのが少しすっきりしましたww
トレイズの表情もリリアのツンも非常に良い感じで(・∀・)ニヤニヤなんですが。
……なんですが。
…なんかリリアの体格が……
最新刊のメグセロ表紙のメグもそうだったけど、これは細いとかスリムとかいうよりひょろひょろと言ったほうが……
んー何なんだろう黒星先生の絵がどんどん変わっていってるのは周知の事実だけど、別にそれが悪いとも思わないけど、女の子のスタイルはもうちょっと肉付き良くしてほしいなぁ…。
女の子特有のぷにぷに感というか、柔らかさというか、そういうのをもうちょっと描いてほしいなぁ。
特に二の腕とかふとももとか。
胸がないのは仕様なので置いておくとs(ry
ただし、やりすぎたらただのエロゲになっちゃうのであくまでも「適度に」。
個人的にもう一つしょぼーんなのがトレイズの二の腕ー(ノД`)
マッチョではないが適度に程よく筋肉のついた「脱いだら凄いんです」なトレイズはどこ行ったー(ノД`)
(言葉はもう少し慎重に選びなさいMio)
というわけでトレイズの個人的ベストイラスト・略してベストレイズ(略すな)はII巻表紙です。
あのトレイズの二の腕を見つめてると幸せな気分になれます(*´∀`)
ああそうだ。9巻ジャケットに関してこれだけは言っておかないと。
リリアのペチコート(*´Д`)ハァハァ
(太字にしてまで言うことか)
DVDの話が出たついでにもう一つ。
こないだ8巻買いました。
もちろん中古で。(頑な)
んでそのおまけブックレット読んで思ったこと。
そうだよねやっぱりカメラは武器にするよねwww
時雨沢先生、こっそりアニメ非難してるんじゃないかこれww
あーあのアニメ最終回見たときからずっともやもやしてたのが少しすっきりしましたww
PR
アフターフェスティバル
慣れないことはするもんじゃないです。
小説が難しくて泣きそうです。
誰だよ「絵で描くのは無理だから小説にしよう」なんて安易な考えで書き始めた奴は。
書いてみたらよくわかりました。
小説も十分難しいです。
「うわああこの表現さっき使ったばっかだああ」とか「くわああ情景も行動も台詞も脳内にあるのにそれを文章にしようとすると言葉が出てこないいいい」とか「なんで私はこんなに語彙が少ないんだちきしょおおおお」とかそんなんばっかです。
字書きさんを尊敬します。
絵描きさんも尊敬するけど。
ところで。
今書いてるのは「Skyline」の続きなんですが、その「Skyline」を描くに当たって取材のために某博物館へ取材に行ったことは以前書きました。
こちらにはたいへんお世話になりました。
計器板なんかそのまんま模写しちゃったりなんかして。(バラすな)
さてこちらの博物館、ただ飛行機が展示してあるだけではありませんでした。
「フライトシミュレーター」なるものを備えていたのでした。
その名の通り、コックピットに座ってパイロット気分で離陸(着陸?)を体験できるというものです。
そのシミュレーターを見て、同行してくれた柚原さんはこう言いました。
「これやってみなくていいの?」
Mioはこう言いました。
「いやーいいよ。並ぶのめんどくさいし。どうせ操縦してるシーンなんて描くつもりないし。機体とか計器とかビジュアル面だけわかってりゃいいよ」
そうです。さすがというか当然というか、シミュレーターは人気があって列ができていたのでした。
そしてものぐさなMioはそれに並ぶことを嫌がったのでした。
某夢の王国でカレーポップコーン買うために30分並んだ人間が何をぬるいこと言ってるんでしょう。
確かに描くことはありませんでした。
書くことにはなりましたけど。
うわああああのときなんでシミュレーター体験しとかなかったんだああああ
操縦中のコックピット内のシーンガンガン出てきてますがな!!!!
あああもう私の馬鹿!阿呆!トンマ!!
そんなわけでトレイズとリリアがバリバリ飛行機飛ばしてる話書いてます。
乞うご期待。
(嘘です。期待するほどのものじゃないです)
小説が難しくて泣きそうです。
誰だよ「絵で描くのは無理だから小説にしよう」なんて安易な考えで書き始めた奴は。
書いてみたらよくわかりました。
小説も十分難しいです。
「うわああこの表現さっき使ったばっかだああ」とか「くわああ情景も行動も台詞も脳内にあるのにそれを文章にしようとすると言葉が出てこないいいい」とか「なんで私はこんなに語彙が少ないんだちきしょおおおお」とかそんなんばっかです。
字書きさんを尊敬します。
絵描きさんも尊敬するけど。
ところで。
今書いてるのは「Skyline」の続きなんですが、その「Skyline」を描くに当たって取材のために某博物館へ取材に行ったことは以前書きました。
こちらにはたいへんお世話になりました。
計器板なんかそのまんま模写しちゃったりなんかして。(バラすな)
さてこちらの博物館、ただ飛行機が展示してあるだけではありませんでした。
「フライトシミュレーター」なるものを備えていたのでした。
その名の通り、コックピットに座ってパイロット気分で離陸(着陸?)を体験できるというものです。
そのシミュレーターを見て、同行してくれた柚原さんはこう言いました。
「これやってみなくていいの?」
Mioはこう言いました。
「いやーいいよ。並ぶのめんどくさいし。どうせ操縦してるシーンなんて描くつもりないし。機体とか計器とかビジュアル面だけわかってりゃいいよ」
そうです。さすがというか当然というか、シミュレーターは人気があって列ができていたのでした。
そしてものぐさなMioはそれに並ぶことを嫌がったのでした。
某夢の王国でカレーポップコーン買うために30分並んだ人間が何をぬるいこと言ってるんでしょう。
確かに描くことはありませんでした。
書くことにはなりましたけど。
うわああああのときなんでシミュレーター体験しとかなかったんだああああ
操縦中のコックピット内のシーンガンガン出てきてますがな!!!!
あああもう私の馬鹿!阿呆!トンマ!!
そんなわけでトレイズとリリアがバリバリ飛行機飛ばしてる話書いてます。
乞うご期待。
(嘘です。期待するほどのものじゃないです)
今しか言えない
SEEDインパクトファイナルプラスお疲れ様でしたー!
とりあえず描くものは描けた(思い切り続きものになっちゃったけどな)しSEED弁当もケバブも食べたし満足です。
スペースに来てくださった方、ありがとうございました。
本買ってくださった方もありがとうございました。
無料本もらってくださった方もありがとうございました。
合同スペース取ってくれたひなさんもありがとうございました。
今日入稿で寝不足のはずなのに椅子取っちゃってすみませんでした…。
いや本当に考えれば考えるほど私外道でした。すみませんでした。
あー一応原稿終わったからサイトのほうもあれこれ変更しなきゃな。
でもまたすぐにHARUの原稿やらなきゃな。
今度はリリトレだ。
さてそれはさて置き。
私の脳内が種モードになってる間にアリリリDVD8巻のジャケ絵が普通に出てるじゃないですか。
えっと、これはカーレン市東駅?リリトレ3エピソード目の。
7巻はイクスの執務室でのバカップルだったわけですが。
つまり作中の舞台を使ったコンビ絵が次も来ると考えられるわけで。
もしかして。
もしかして。
もしかして。
9巻はダンスパーティーですか?
9巻はダンスパーティーですか?
9巻はダンスパーティーですか?
(大切なことなので3回ry)
ということは遂に「リリアがダンスパーティーで着てたのは本当にアリソンのドレスなのか」が明らかになるかもしれんのですね。
まぁ正直あのドレスはダンスパーティー(それもお嬢様学校のダンスパーティー)で着るようなドレスじゃないだろうと思ってるわけですが。
どっちかっていうとお嬢様の普段着って感じじゃないかなぁ。
それに晴れの舞台で着るのがお古ってのもどうなのよと思うわけで。
そもそもあのドレスって借り物じゃないのかと。
(まぁこれに関してはエリザベス軍曹がはなむけにプレゼントしたのかもしれんけど。何だかんだで念願叶ったわけだし)
※以上、全てMioの勝手な妄想です。
※アニメはMio的に「なかったもの」とされてます。全般的に。
言わせてやってください。
どうせ言えるのは今のうちだけでしょうから。
とりあえず描くものは描けた(思い切り続きものになっちゃったけどな)しSEED弁当もケバブも食べたし満足です。
スペースに来てくださった方、ありがとうございました。
本買ってくださった方もありがとうございました。
無料本もらってくださった方もありがとうございました。
合同スペース取ってくれたひなさんもありがとうございました。
今日入稿で寝不足のはずなのに椅子取っちゃってすみませんでした…。
いや本当に考えれば考えるほど私外道でした。すみませんでした。
あー一応原稿終わったからサイトのほうもあれこれ変更しなきゃな。
でもまたすぐにHARUの原稿やらなきゃな。
今度はリリトレだ。
さてそれはさて置き。
私の脳内が種モードになってる間にアリリリDVD8巻のジャケ絵が普通に出てるじゃないですか。
えっと、これはカーレン市東駅?リリトレ3エピソード目の。
7巻はイクスの執務室でのバカップルだったわけですが。
つまり作中の舞台を使ったコンビ絵が次も来ると考えられるわけで。
もしかして。
もしかして。
もしかして。
9巻はダンスパーティーですか?
9巻はダンスパーティーですか?
9巻はダンスパーティーですか?
(大切なことなので3回ry)
ということは遂に「リリアがダンスパーティーで着てたのは本当にアリソンのドレスなのか」が明らかになるかもしれんのですね。
まぁ正直あのドレスはダンスパーティー(それもお嬢様学校のダンスパーティー)で着るようなドレスじゃないだろうと思ってるわけですが。
どっちかっていうとお嬢様の普段着って感じじゃないかなぁ。
それに晴れの舞台で着るのがお古ってのもどうなのよと思うわけで。
そもそもあのドレスって借り物じゃないのかと。
(まぁこれに関してはエリザベス軍曹がはなむけにプレゼントしたのかもしれんけど。何だかんだで念願叶ったわけだし)
※以上、全てMioの勝手な妄想です。
※アニメはMio的に「なかったもの」とされてます。全般的に。
言わせてやってください。
どうせ言えるのは今のうちだけでしょうから。
反則じゃなかった販促
なんかうちの地元で雪積もったらしいよ!
ミニかまくら作った写真が送られてきたよ!
ちきしょう羨ましいなこっちなんか最低気温-4度とか記録することはあってもまだろくに雪すら降ってないよ!
去年は2回も積もったのにな!
んで雪が降ってる中「イクストーヴァの一番長い日」を読んで「臨場感たっぷりー」とかアホなこと考えてたりしたのにな!(当時の日記)
まぁ積もったら積もったで色々大変ですけど。コケるし。
さてそれはさて置き、約10時間前に書いた日記の通り、アニメイト行ってトーン買ってきました。
これでとりあえずもう足りないものはないはずです。
あとは私の努力次第です。
それはともかく

買っちゃいました。
そりゃ買うだろ。
普通買うだろ。
当然買うだろ。
買わなきゃだめだろ。
買わなきゃアホだろ。
(買ってもアホです)
…まぁ「アリソンとリリア」名義なのが…何とも…いささか(どころじゃなく)もにょるポイントではあるのですが…。(あのアニメにお布施するのが嫌で仕方ない)
とは言えトレイズのペンダントは原作だと描かれてないから仕方ないのかも…な。
つかこのペンダント正直ダサいよね。(ぶっちゃけたー!)
もうちょっと小さめなら幾分マシなんじゃないかと。
つっても「ごらんの有様だよ!」の筆頭アニメである種死グッズを散々買って散々金を貢いだ人間が今更何を言ってるのかと言われればそれまでですが。
とりあえずHARUではこれを首から提げてスペース内に座ってようと思います。
その前に金(メッキ)のチェーンを買ってこなきゃな。
ダサいけど。(しつこい)
ミニかまくら作った写真が送られてきたよ!
ちきしょう羨ましいなこっちなんか最低気温-4度とか記録することはあってもまだろくに雪すら降ってないよ!
去年は2回も積もったのにな!
んで雪が降ってる中「イクストーヴァの一番長い日」を読んで「臨場感たっぷりー」とかアホなこと考えてたりしたのにな!(当時の日記)
まぁ積もったら積もったで色々大変ですけど。コケるし。
さてそれはさて置き、約10時間前に書いた日記の通り、アニメイト行ってトーン買ってきました。
これでとりあえずもう足りないものはないはずです。
あとは私の努力次第です。
それはともかく
買っちゃいました。
そりゃ買うだろ。
普通買うだろ。
当然買うだろ。
買わなきゃだめだろ。
買わなきゃアホだろ。
(買ってもアホです)
…まぁ「アリソンとリリア」名義なのが…何とも…いささか(どころじゃなく)もにょるポイントではあるのですが…。(あのアニメにお布施するのが嫌で仕方ない)
とは言えトレイズのペンダントは原作だと描かれてないから仕方ないのかも…な。
つかこのペンダント正直ダサいよね。(ぶっちゃけたー!)
もうちょっと小さめなら幾分マシなんじゃないかと。
つっても「ごらんの有様だよ!」の筆頭アニメである種死グッズを散々買って散々金を貢いだ人間が今更何を言ってるのかと言われればそれまでですが。
とりあえずHARUではこれを首から提げてスペース内に座ってようと思います。
その前に金(メッキ)のチェーンを買ってこなきゃな。
ダサいけど。(しつこい)
目と目で通じ合う
あああああああああああどうしよう
今更っちゃ今更なんだけど
アリリリDVD6巻が欲しくなってきた…
ああもう私どんだけトレイズ好きなの(ノд`)
でもあれ見たら仕方ないと思うのよ。
なんかあのトレイズかっこよくね?
初め見たときは「顔変わったなー(笑)」くらいしか思ってなかったんだけどじっくり見てたら気付いた。
あの子かっこよくない?(問うな)
だって何あの目つき。
何よあの目。
目が小さくなってるのは黒星氏の事情だから置いとくとしても何よあの目つきは。
なんかエロっちくないか。
あんなのトレイズじゃないわ!
あんな顔するのはトレイズじゃなくてその親父よ!
それとほら、あの鎖骨。
いや鎖骨じゃないな。首の筋っていうか。あれ何て呼ぶんだろう。
とにかく何あのエロい首!
まったくもってけしからん!
だからちょっとトレイズくん、こっち来なさい。お姉さんがお説教してあげる。
(その辺にしとけ)
うああああああ何よあのトレイズかっこいいようううううゴロゴロゴロゴロ
(転がるな)
リリアの目線がトレイズを向いている理由がよくわかりました。
そりゃあんな子が隣に居たらチラ見したくもなるさ。
ちきしょうリリアめ。私に譲れ。(えー)
だがせっかくリリアがトレイズのほう見てくれてるのにトレイズの視線は正面向いてるのね。
なんという間の悪い子。
そういえば大きなカラーイラストでトレイズが笑ってるのってもしかしてこれが初めてでは?
表紙でも口絵でも笑ってたことって今までない…よね?(チビキャラ絵は除く)
というかモノクロ絵でも記憶にない気が…。
リリアの笑顔はほらあれですよ、シルフの付録についていたという書き下ろしイラスト。あれがあるけど。(あとリリアは挿絵だと割と笑ってる)
ちょっと意外でした。
せっかくなのでこっそりつなげてみた。
そういえば巻数表記のバックに描かれてるのはセロンの槍なのね。(ベネは曲げ短刀だった)
ロクシェとスー・ベー・イルのハーフなわけだからどっちでもよさそうな気もするけど。
まぁ王族だからそっち優先だよなやっぱ。(居住地もロクシェだし)
リリアのアホ毛がトレイズのほうにまで食い込んでるのが何とも(笑)
ていうか今公式サイト(のDVD情報ページ)行ったら7巻のジャケットがUPされてた。
ついこないだまでずっと5巻までしかUPされてなくて「いつになったらトレイズがトップに来るんだー」とやきもきしてたのに気付いたらいきなり7巻(笑)
嗚呼トレイズ哀れ。
でもそれでこそトレイズな気もする。
でも買いません。
買ったとしても中古です。
(頑なにも程がある)
今更っちゃ今更なんだけど
アリリリDVD6巻が欲しくなってきた…
ああもう私どんだけトレイズ好きなの(ノд`)
でもあれ見たら仕方ないと思うのよ。
なんかあのトレイズかっこよくね?
初め見たときは「顔変わったなー(笑)」くらいしか思ってなかったんだけどじっくり見てたら気付いた。
あの子かっこよくない?(問うな)
だって何あの目つき。
何よあの目。
目が小さくなってるのは黒星氏の事情だから置いとくとしても何よあの目つきは。
なんかエロっちくないか。
あんなのトレイズじゃないわ!
あんな顔するのはトレイズじゃなくてその親父よ!
それとほら、あの鎖骨。
いや鎖骨じゃないな。首の筋っていうか。あれ何て呼ぶんだろう。
とにかく何あのエロい首!
まったくもってけしからん!
だからちょっとトレイズくん、こっち来なさい。お姉さんがお説教してあげる。
(その辺にしとけ)
うああああああ何よあのトレイズかっこいいようううううゴロゴロゴロゴロ
(転がるな)
リリアの目線がトレイズを向いている理由がよくわかりました。
そりゃあんな子が隣に居たらチラ見したくもなるさ。
ちきしょうリリアめ。私に譲れ。(えー)
だがせっかくリリアがトレイズのほう見てくれてるのにトレイズの視線は正面向いてるのね。
なんという間の悪い子。
そういえば大きなカラーイラストでトレイズが笑ってるのってもしかしてこれが初めてでは?
表紙でも口絵でも笑ってたことって今までない…よね?(チビキャラ絵は除く)
というかモノクロ絵でも記憶にない気が…。
リリアの笑顔はほらあれですよ、シルフの付録についていたという書き下ろしイラスト。あれがあるけど。(あとリリアは挿絵だと割と笑ってる)
ちょっと意外でした。
せっかくなのでこっそりつなげてみた。
そういえば巻数表記のバックに描かれてるのはセロンの槍なのね。(ベネは曲げ短刀だった)
ロクシェとスー・ベー・イルのハーフなわけだからどっちでもよさそうな気もするけど。
まぁ王族だからそっち優先だよなやっぱ。(居住地もロクシェだし)
リリアのアホ毛がトレイズのほうにまで食い込んでるのが何とも(笑)
ていうか今公式サイト(のDVD情報ページ)行ったら7巻のジャケットがUPされてた。
ついこないだまでずっと5巻までしかUPされてなくて「いつになったらトレイズがトップに来るんだー」とやきもきしてたのに気付いたらいきなり7巻(笑)
嗚呼トレイズ哀れ。
でもそれでこそトレイズな気もする。
でも買いません。
買ったとしても中古です。
(頑なにも程がある)
はっぴーぐりーてぃんぐ
トレイズ
ハッピーバースデー!☆
あーそれとメリエルも!
二人ともお誕生日おめでとう!!
…で、いいんだよね?
じーじの日記読む限りそういうことだよね?
厳密に言うなら「世紀の終わりとともに」じゃなくて「世紀の終わりの年の始まりとともに」じゃないのかなと思うんだけど多分そういうことでいいんだよね?
(それともあの世界の世紀の数え方は地球と違うのか?)
12月30日(大晦日)ではないと思うから(もしそうならリリアより2学年上になってしまう)この日でいいはずだよね?
まぁ間違ってても責任は取りません(笑)
んでもってリリアの誕生日はトレイズと「ほぼ1年違い」(ということはすなわち「ちょうど1年違い」ではない)らしいから1月2日とか3日とかその辺りじゃないかなと予想しております。
というかSkylineでそういう設定にしちゃいました(えー)
はーようやく言えた。
去年リリトレにハマったときは既に正月過ぎた後だったからな。
思えば去年の正月の段階ではまさかリリトレをサイトのジャンルに加えるなんて思いもしてなかったなぁ。
ましてや本作るなんてそんなこと。
ちなみにこの文章はわざわざリアルタイムで書いてます。
ブログには予約投稿機能という便利なものがあるんだからそれ使って0時ちょうどに予約しとけばいいものをわざわざ。
だってそのほうが情熱が伝わりそうじゃない?(はいはい)
そんなわけで皆様どうかことしも宜しくお願い致します(ヘコヘコ)
さてそんじゃ年の初めはさだまさしでも見てくるか。
実家のPC部屋寒いし。
…あ。
言い忘れてた。
明けましておめでとうございます。
(そこ一番重要なところ!)
ハッピーバースデー!☆
あーそれとメリエルも!
二人ともお誕生日おめでとう!!
…で、いいんだよね?
じーじの日記読む限りそういうことだよね?
厳密に言うなら「世紀の終わりとともに」じゃなくて「世紀の終わりの年の始まりとともに」じゃないのかなと思うんだけど多分そういうことでいいんだよね?
(それともあの世界の世紀の数え方は地球と違うのか?)
12月30日(大晦日)ではないと思うから(もしそうならリリアより2学年上になってしまう)この日でいいはずだよね?
まぁ間違ってても責任は取りません(笑)
んでもってリリアの誕生日はトレイズと「ほぼ1年違い」(ということはすなわち「ちょうど1年違い」ではない)らしいから1月2日とか3日とかその辺りじゃないかなと予想しております。
というかSkylineでそういう設定にしちゃいました(えー)
はーようやく言えた。
去年リリトレにハマったときは既に正月過ぎた後だったからな。
思えば去年の正月の段階ではまさかリリトレをサイトのジャンルに加えるなんて思いもしてなかったなぁ。
ましてや本作るなんてそんなこと。
ちなみにこの文章はわざわざリアルタイムで書いてます。
ブログには予約投稿機能という便利なものがあるんだからそれ使って0時ちょうどに予約しとけばいいものをわざわざ。
だってそのほうが情熱が伝わりそうじゃない?(はいはい)
そんなわけで皆様どうかことしも宜しくお願い致します(ヘコヘコ)
さてそんじゃ年の初めはさだまさしでも見てくるか。
実家のPC部屋寒いし。
…あ。
言い忘れてた。
明けましておめでとうございます。
(そこ一番重要なところ!)
ネット界の隅っこで、愛をさけぶ
非常に遅れましたがはじめ様からバトン回してもらいました。
あわわわわわ本当ありがとうございますていうか申し訳ありませんこんな私に。
いまだに自分とこ以外のサイトで自分の名前を見ると(((( ;゜Д゜)))←こんなんなった後でヽ(´Д`;≡;´Д`)丿←こんなんなって最後にはごめんなさいごめんなさい私なんかに構ってくださってありがとうございますごめんなさいとグルグルし始めます。
ヘタレでごめんなさい。
そんでもし良ければこちら貰ってやってください。

やっつけすぎるとかツッコんじゃだめです。
線太すぎってツッコみもだめです。
ヴィル描き慣れてなさすぎとかツッコんでもだめです。
時期的にはヴィルが卒業した直後、同棲し始めたすぐくらいかな。
この次の冬だともうリリアができてるはずだし。
図書館辺りへ勉強に行くヴィルに旦那のネクタイを締める新妻気分でマフラーを巻いてやるアリソンみたいなイメージ。
んで張り切りすぎるあまり変な顔になるんだよアリソン。
それにしても同じようなシチュエーションなのにどうしてトレリリだとこうなるんでしょうね。
摩訶不思議。(他人事みたいに言うな)
さて本題のバトンです。
<愛してるんだけどバトン>
1、包み隠さず全てを語ること
2、アンカーに突っ走るのは禁止
3、指定するキャラは男の子であること
4、また回されても何回もやること
そんで指定は『トレイズ』とのこと。
くそーそんなに私はトレイズ好きに見えるのかー。
好きだけどさ!(ならいいじゃん)
1、初めて会った場所は?
ちゃんと刊行順に読むタチなので順当にアリソンIII<下>です。
なお当時の感想は「なんか女みたいな言葉遣いする奴だなー('A`)」でした。
(疑問形が「~~の?」な辺り)
正直この(アリソンIII下)トレイズってリリトレ本編と微妙に性格違うと思うんだけど私だけ?
2、何処に萌を感じる?
何でもできるくせにヘタレのくせにやるときはやるけどでも結局リリアには敵わないところ、とか何とか以前は思ってたんですが最近はトレイズの顔見るだけで萌えるようになりました。
要するに全て?(訊くな)
でもやっぱヘタレは重要な要素だよね。
これがなかったら頭良し運動神経良し顔も良し性格まで良しという非常につまらないキャラになってたわけですし。
ただしアニメ版除く。(これ重要)
あれは同名でちょっと顔が似てるだけの別人です。
3、SorM?どっちでいて欲しい?
Mに見せかけていつの間にか無意識下でSになってる感じ。
だってトレイズって実はリリトレ3エピソード全てで1回ずつリリア押し倒してるんだぜー。
(間違ってるとは言い切れないがJAROに訴えられても仕方ない説明)
4、どんな仕草が萌え?
料理する男って良いよね゚+.(・∀・)゚+.゚
(自分が下手だからって…)
まぁ上記のようにトレイズがそこにいればただ突っ立ってるだけでも萌えられるんですが。
あとあれだ。イザって時、鋭い鷹の目になるとき。
絵で見れないのが残念ですが想像するだけでも萌えるよねー。
いつかリリトレがアニメ化される日が来るといいなー。(←)
5、好きなところは?
「萌え」とは違うのかこれ?
んーとえーと4と同じってことで。
6、嫌いなところは?
いやトレイズの場合短所も長所になるからなぁ。
特にないかなぁ。
あ、でも目の前にトレイズがいれば一発平手でパコーンと殴ってやりたいw
(理由は色々あるので割愛)
7、望んでいることは?
リリアと一生仲良く喧嘩してればいいと思うよ!
↑これ私がトレリリに望む関係なんだけど誰にも同意してもらえない
(´・ω・`)
もしかして「仲良く喧嘩しな」の元ネタを知らない世代が増えたのか?(汗)
8、もっと絡んで欲しいキャラは?
リリトレでは特にないかなぁ。
以前どこかに書いたけどメグセロだとラリーと馬が合うんじゃないかと思うんだが。
腕立てトレーニングとか黙々と付き合うと思うよ奴は。
9、このキャラを書く時に特に主張しているところは?
○外見的な側面
とりあえずあの前髪。(あれがないと誰だかわからなくなるという説あり)
顔はかわいくなりすぎず、かっこ良くなりすぎず。
表情は「穏やか」というか「あまり動じない」感じで。
○性格的な側面
ヘタレなんだけど卑屈すぎず。
妙に達観してるというかある種の爺臭さみたいなものも持ちつつ。
大抵のことではあまり動じない。
だがリリアには頭が上がらない。
そんな感じで。
10、家族にするなら?
年齢的なことは\(・д\)野暮だから(/д・)/オイトイテ
兄にしたら結構優しい兄ちゃんになってくれそうじゃない?
メリエルとは姉兄の問題であんな感じだけど素直に頼ったら素直に応答してくれると思うんだけどな。
ただ私実際に兄ちゃんいるけど色々突っかかるかわいげのない妹だったからやっぱそういう美しき兄妹関係は無理かもな…。
11、学ランとブレザーどっちを着て欲しい?
着て欲しいっていうか既にブレザー着てますがな(笑)
まああんまりはっきり描かれてなかったけど。
学ラン……似合わない気がする…。
ブレザーもそんなに似合ってなかったけど(笑)
12、私服ではジャージとジーパンどっちでいて欲しい?
仮にも王子なのだから私服でジャージはなかろう。
ジーパン王子も普通なら妙な存在なんだけどトレイズならあるだろう(笑)
ラフファッション王家だからなあそこは。
学園生活でのジャージ姿なら見てみたいけどな。というわけで黒星さんお願いします。
13、結婚したい?
年齢がどうのという問題は\(・д\)やっぱり野暮だから(/д・)/オイトイテ
ごめん結婚はないわ(笑)
私何気に変なところで負けず嫌いなところとか妙なプライドとかあったりするのでトレイズみたいなパーフェクト男がいたらそれこそリリアのようにムカつきそうだ。
(それを相性が悪いと評するのはこのサイト的にどうなの)
あとトレイズのように何でも出来るくせにヘタレな奴がいたら前述のように一発スパーンと頭叩いてやりたいかも(笑)
ツンデレとヘタレは「二次元だと萌えるけど現実にいたらウザい2大筆頭」です。(持論)
……となるとトレリリって………
14、最後に愛をどうぞ!
好きだーーーーーーー!!!!
本作っちゃうくらい好きだーーーーー!!!!
でも最近の黒星さん絵の君はなんだかまたちょっと変わったよね。
(どさくさに紛れて何を)
15、回したいオタさんをどうぞ(先着10名)
バトンの何が困るって友達がいないことを露呈してしまうことです。
というわけでここ見てそうなオタさんってことで…
柚原ひなさん。
お願いします。
お題は何にしようかなぁ。
エフラムとかシンとかトレイズとかシャーロックとかフィンドルさんとか色々考えたんだけどここは思い切って
『杉下右京』
よろしく!!!(笑)
あわわわわわ本当ありがとうございますていうか申し訳ありませんこんな私に。
いまだに自分とこ以外のサイトで自分の名前を見ると(((( ;゜Д゜)))←こんなんなった後でヽ(´Д`;≡;´Д`)丿←こんなんなって最後にはごめんなさいごめんなさい私なんかに構ってくださってありがとうございますごめんなさいとグルグルし始めます。
ヘタレでごめんなさい。
そんでもし良ければこちら貰ってやってください。
やっつけすぎるとかツッコんじゃだめです。
線太すぎってツッコみもだめです。
ヴィル描き慣れてなさすぎとかツッコんでもだめです。
時期的にはヴィルが卒業した直後、同棲し始めたすぐくらいかな。
この次の冬だともうリリアができてるはずだし。
図書館辺りへ勉強に行くヴィルに旦那のネクタイを締める新妻気分でマフラーを巻いてやるアリソンみたいなイメージ。
んで張り切りすぎるあまり変な顔になるんだよアリソン。
それにしても同じようなシチュエーションなのにどうしてトレリリだとこうなるんでしょうね。
摩訶不思議。(他人事みたいに言うな)
さて本題のバトンです。
<愛してるんだけどバトン>
1、包み隠さず全てを語ること
2、アンカーに突っ走るのは禁止
3、指定するキャラは男の子であること
4、また回されても何回もやること
そんで指定は『トレイズ』とのこと。
くそーそんなに私はトレイズ好きに見えるのかー。
好きだけどさ!(ならいいじゃん)
1、初めて会った場所は?
ちゃんと刊行順に読むタチなので順当にアリソンIII<下>です。
なお当時の感想は「なんか女みたいな言葉遣いする奴だなー('A`)」でした。
(疑問形が「~~の?」な辺り)
正直この(アリソンIII下)トレイズってリリトレ本編と微妙に性格違うと思うんだけど私だけ?
2、何処に萌を感じる?
何でもできるくせにヘタレのくせにやるときはやるけどでも結局リリアには敵わないところ、とか何とか以前は思ってたんですが最近はトレイズの顔見るだけで萌えるようになりました。
要するに全て?(訊くな)
でもやっぱヘタレは重要な要素だよね。
これがなかったら頭良し運動神経良し顔も良し性格まで良しという非常につまらないキャラになってたわけですし。
ただしアニメ版除く。(これ重要)
あれは同名でちょっと顔が似てるだけの別人です。
3、SorM?どっちでいて欲しい?
Mに見せかけていつの間にか無意識下でSになってる感じ。
だってトレイズって実はリリトレ3エピソード全てで1回ずつリリア押し倒してるんだぜー。
(間違ってるとは言い切れないがJAROに訴えられても仕方ない説明)
4、どんな仕草が萌え?
料理する男って良いよね゚+.(・∀・)゚+.゚
(自分が下手だからって…)
まぁ上記のようにトレイズがそこにいればただ突っ立ってるだけでも萌えられるんですが。
あとあれだ。イザって時、鋭い鷹の目になるとき。
絵で見れないのが残念ですが想像するだけでも萌えるよねー。
いつかリリトレがアニメ化される日が来るといいなー。(←)
5、好きなところは?
「萌え」とは違うのかこれ?
んーとえーと4と同じってことで。
6、嫌いなところは?
いやトレイズの場合短所も長所になるからなぁ。
特にないかなぁ。
あ、でも目の前にトレイズがいれば一発平手でパコーンと殴ってやりたいw
(理由は色々あるので割愛)
7、望んでいることは?
リリアと一生仲良く喧嘩してればいいと思うよ!
↑これ私がトレリリに望む関係なんだけど誰にも同意してもらえない
(´・ω・`)
もしかして「仲良く喧嘩しな」の元ネタを知らない世代が増えたのか?(汗)
8、もっと絡んで欲しいキャラは?
リリトレでは特にないかなぁ。
以前どこかに書いたけどメグセロだとラリーと馬が合うんじゃないかと思うんだが。
腕立てトレーニングとか黙々と付き合うと思うよ奴は。
9、このキャラを書く時に特に主張しているところは?
○外見的な側面
とりあえずあの前髪。(あれがないと誰だかわからなくなるという説あり)
顔はかわいくなりすぎず、かっこ良くなりすぎず。
表情は「穏やか」というか「あまり動じない」感じで。
○性格的な側面
ヘタレなんだけど卑屈すぎず。
妙に達観してるというかある種の爺臭さみたいなものも持ちつつ。
大抵のことではあまり動じない。
だがリリアには頭が上がらない。
そんな感じで。
10、家族にするなら?
年齢的なことは\(・д\)野暮だから(/д・)/オイトイテ
兄にしたら結構優しい兄ちゃんになってくれそうじゃない?
メリエルとは姉兄の問題であんな感じだけど素直に頼ったら素直に応答してくれると思うんだけどな。
ただ私実際に兄ちゃんいるけど色々突っかかるかわいげのない妹だったからやっぱそういう美しき兄妹関係は無理かもな…。
11、学ランとブレザーどっちを着て欲しい?
着て欲しいっていうか既にブレザー着てますがな(笑)
まああんまりはっきり描かれてなかったけど。
学ラン……似合わない気がする…。
ブレザーもそんなに似合ってなかったけど(笑)
12、私服ではジャージとジーパンどっちでいて欲しい?
仮にも王子なのだから私服でジャージはなかろう。
ジーパン王子も普通なら妙な存在なんだけどトレイズならあるだろう(笑)
ラフファッション王家だからなあそこは。
学園生活でのジャージ姿なら見てみたいけどな。というわけで黒星さんお願いします。
13、結婚したい?
年齢がどうのという問題は\(・д\)やっぱり野暮だから(/д・)/オイトイテ
ごめん結婚はないわ(笑)
私何気に変なところで負けず嫌いなところとか妙なプライドとかあったりするのでトレイズみたいなパーフェクト男がいたらそれこそリリアのようにムカつきそうだ。
(それを相性が悪いと評するのはこのサイト的にどうなの)
あとトレイズのように何でも出来るくせにヘタレな奴がいたら前述のように一発スパーンと頭叩いてやりたいかも(笑)
ツンデレとヘタレは「二次元だと萌えるけど現実にいたらウザい2大筆頭」です。(持論)
……となるとトレリリって………
14、最後に愛をどうぞ!
好きだーーーーーーー!!!!
本作っちゃうくらい好きだーーーーー!!!!
でも最近の黒星さん絵の君はなんだかまたちょっと変わったよね。
(どさくさに紛れて何を)
15、回したいオタさんをどうぞ(先着10名)
バトンの何が困るって友達がいないことを露呈してしまうことです。
というわけでここ見てそうなオタさんってことで…
柚原ひなさん。
お願いします。
お題は何にしようかなぁ。
エフラムとかシンとかトレイズとかシャーロックとかフィンドルさんとか色々考えたんだけどここは思い切って
『杉下右京』
よろしく!!!(笑)
光陰矢のごとし
どうもすみません。
夢の王国に行くとは書きましたが3連休殆ど家にいないとまでは書いてませんでしたね。
3連休全く更新できなかったのに無駄足運ばせてしまってすみませんでした。
というわけで昨日まで遊びほうけてました。
今日はそのツケを払わされてました。要するにダラダラ過ごしてました。
夢の王国・クリスマスバージョン楽しかったです。
夜のパレードとか小さな世界とかその他諸々。
思うんだけどあの装飾って一体いつの間に準備するんだろう。
そのためだけに休園するとも思えないからやっぱ閉園~開演の半日足らず(しかも夜)の間にやってのけてるのかな。
夢の国が夢の国であり続けるのも楽じゃないですな。

ホーンテッドマンション(そういえばこれもクリスマスバージョンだった)のクルーさんの制服がかわいかったので描いてみた。
後悔はしていない。
「静かに佇ませて写真を撮」ってる感じで。
他にもかわいい制服はいくらでもあるんだけどこれしか覚えてられなかったのでこうなった。
トレイズにも何か着せてやりたいのは山々なのだが野郎の制服にはあまり興味を引かれなかったので覚えていない。(酷ぇ)
あ、そうそう。

有言実行してきました。
みてたかトレイズ!
(しつこい)
ていうか今気付いた…
アホ毛忘れてるよ俺!!!!!!
リリアは大人しく佇むとアホ毛が引っ込むんです。
今決めました。
夢の王国に行くとは書きましたが3連休殆ど家にいないとまでは書いてませんでしたね。
3連休全く更新できなかったのに無駄足運ばせてしまってすみませんでした。
というわけで昨日まで遊びほうけてました。
今日はそのツケを払わされてました。要するにダラダラ過ごしてました。
夢の王国・クリスマスバージョン楽しかったです。
夜のパレードとか小さな世界とかその他諸々。
思うんだけどあの装飾って一体いつの間に準備するんだろう。
そのためだけに休園するとも思えないからやっぱ閉園~開演の半日足らず(しかも夜)の間にやってのけてるのかな。
夢の国が夢の国であり続けるのも楽じゃないですな。
ホーンテッドマンション(そういえばこれもクリスマスバージョンだった)のクルーさんの制服がかわいかったので描いてみた。
後悔はしていない。
「静かに佇ませて写真を撮」ってる感じで。
他にもかわいい制服はいくらでもあるんだけどこれしか覚えてられなかったのでこうなった。
トレイズにも何か着せてやりたいのは山々なのだが野郎の制服にはあまり興味を引かれなかったので覚えていない。(酷ぇ)
あ、そうそう。
有言実行してきました。
みてたかトレイズ!
(しつこい)
ていうか今気付いた…
アホ毛忘れてるよ俺!!!!!!
リリアは大人しく佇むとアホ毛が引っ込むんです。
今決めました。
レアキャラ
前回の日記の続き。

「あーやっぱりあの二人って…」
「本人達は否定してたけどどう見ても…」
「だよねぇ…」
トレイズから横取りしたマフラー着けてたらそりゃこうなるよねという話。
でも原作リリアだったらここで顔色一つ変えずきっぱり否定しそうだ。
うーむ前途多難。
リリアの髪とか色の塗り方とかが毎回変わるのは色々試行錯誤中だからです。
(お前何年絵描きやってるんだMio)
さて話はがらりと変わりますが昨日こんなことがありました。
携帯見たら見知らぬ番号から着信が。
↓
「なんだこれ」
↓
おまけに留守電も入ってる
↓
とりあえず聞いてみる
↓
「O型Rhマイナスの血が欲しいんで献血しに来やがれゴルァ とりあえず折り返し電話求む」
↓
折り返し電話してみる
↓
「私で良ければ喜んで力になりましょう!」
↓
「おおそうか。では×××××が土日でも開いてるからそこに来い。逃げるでないぞ」
↓
「わかりました!健康診断で貧血気味と言われたんですが頑張ります!」
↓
「貧血じゃ駄目」
orz
ちきしょう。
今まで「Rhプラス同士の親から生まれたRhマイナス」ということで理科のメンデルの法則の一例になれるくらいしか役に立つこともなかった(別に不利になることもないのだが)Rhマイナスの血がようやく日の目を見るときが来たのか!と思ってたのに。
別に誰かの役に立ちたい!みたいな聖人君子のような意図があるわけではないですよ。私はそこまで崇高な人間じゃないさ。
なんというか「自分が求められてる」というのが嬉しかったのかな。
でも悔しいなーちきしょう。
悔しいから何としてでも貧血克服してやる。
まずはレバーからだ…
レバー嫌いだけど。
(駄目じゃん)
※この日記には基本的に嘘は書かれてないですが過剰演出や多少の脚色があることをお断りしておきます。
「あーやっぱりあの二人って…」
「本人達は否定してたけどどう見ても…」
「だよねぇ…」
トレイズから横取りしたマフラー着けてたらそりゃこうなるよねという話。
でも原作リリアだったらここで顔色一つ変えずきっぱり否定しそうだ。
うーむ前途多難。
リリアの髪とか色の塗り方とかが毎回変わるのは色々試行錯誤中だからです。
(お前何年絵描きやってるんだMio)
さて話はがらりと変わりますが昨日こんなことがありました。
携帯見たら見知らぬ番号から着信が。
↓
「なんだこれ」
↓
おまけに留守電も入ってる
↓
とりあえず聞いてみる
↓
「O型Rhマイナスの血が欲しいんで献血しに来やがれゴルァ とりあえず折り返し電話求む」
↓
折り返し電話してみる
↓
「私で良ければ喜んで力になりましょう!」
↓
「おおそうか。では×××××が土日でも開いてるからそこに来い。逃げるでないぞ」
↓
「わかりました!健康診断で貧血気味と言われたんですが頑張ります!」
↓
「貧血じゃ駄目」
orz
ちきしょう。
今まで「Rhプラス同士の親から生まれたRhマイナス」ということで理科のメンデルの法則の一例になれるくらいしか役に立つこともなかった(別に不利になることもないのだが)Rhマイナスの血がようやく日の目を見るときが来たのか!と思ってたのに。
別に誰かの役に立ちたい!みたいな聖人君子のような意図があるわけではないですよ。私はそこまで崇高な人間じゃないさ。
なんというか「自分が求められてる」というのが嬉しかったのかな。
でも悔しいなーちきしょう。
悔しいから何としてでも貧血克服してやる。
まずはレバーからだ…
レバー嫌いだけど。
(駄目じゃん)
※この日記には基本的に嘘は書かれてないですが過剰演出や多少の脚色があることをお断りしておきます。
冬が来るー
「寒い!
トレイズそのマフラー寄越しなさい!」
「り、リリア
首、くび」
えっと。
非常に僭越ながらRぶかびさんにこれを捧げます。
(どんな嫌がらせか)
バトンありがとうございました。
回してもらったからにはバトンに回答するのが筋だとは思うのですが私はチキンかつ引き篭もり気味のストーカーなので恐れ多く&恥ずかしくて答えられません。
なのでこれで勘弁してやってください(ヘコヘコ)
さてそんなわけですっかり寒くなりましたね。
私は今日(いやもう昨日か)マフラーは忘れなかったものの手袋を忘れてマジ涙目状態でチャリこぎながら朝出かけましたよ。
冬は嫌ですな。
雪は好きだけど。
ふと思ったんだけどトレイズって雪国育ちだから寒さには強いはずだよな。
でも北海道の人が東京に出てきたら風邪引くという話も聞くから案外首都で風邪引いたりしてるかもな。
沖縄の冬のほうが東京より寒いってこないだ上原多香子ちゃんも言ってたしな。
(沖縄は暖房器具がないかららしい)
ただ「××出身だから●●だろう」というイメージは正直あてにならないですけど。
私だって九州出身だけど決して暑さに強いなんてことはないし。