3°
日々まったりと。
無駄な労力
できた!!!!!!!!
何ができたかっていうと
昨日から言ってたやつです。
これです↓
アリソンリリトレソート(β)
何やってんだ俺!!!
2日間かけて何やってんだ俺!!!
でも後悔はしていない!
疲れたけど!!
時雨沢作品は名前が判明しないだけで登場人物は割と多いんですよね。
んでもって私も今回読み返すまで「そういえばこんな人いたっけ」だった人までねじ込んでます。
そのため無駄に長いです。
もう一度言います。
無駄に長いです。
嫌がらせかと問いたくなるほど長いです。
時間があるときにやるが吉。
ちなみにリストに加えるかどうかの判断基準は「個人が特定できる描写があるか否か」です。
セリフがあるとか名前が判明してるとかその辺り。
たとえセリフがあったとしても「誰が言ってるか判明してないセリフ」だったりしたらそれはNGです。
そういうわけで例えばチャリティー飛行艇に乗ってた子供達とかリリトレIII巻でトレイズが狼を仕留められるかで賭けをしてた村人なんかは除外されてます。
賭けの村人は個人的には入れたかったところなのですが。
逆に名前だけ出ててもその人物を説明する記述が殆どない人も除外してます。
カレンシア元女王とかリリアーヌ元女王とか。
カレンシアは微妙なところだとは思ったんだけど。
何か不具合だとかご意見だとかがありましたら「Clap」から要望受付中です。
そのためにわざわざ(β)とつけたんだしな!
(何その「不具合があってもβ版だから勘弁してねー(って言っときゃ不具合があったときの言い訳になるからいつも言っておこう)」と常に看板掛けてるソネブロみたいなスタンス)
さて私の結果はどうだったかというと。
1 トレイズ
ごめん正直この結果を出したくてこのソート作った
(ぶっちゃけた)
以下10位まではこう。
2 アリソン・ウィッティングトン(アリソン編)
3 リリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウィッティングトン・シュルツ
4 モーレスを果物ナイフで刺殺した王室警護官(じーじ)
5 トレイズに離れの異変を知らせに来た王室警護官
6 メリエル
7 イズマ
8 フィオナ(アリソン編)
9 アリソン・ウィッティングトン・シュルツ(リリトレ編)
10 ヴィルヘルム・シュルツ(アリソン編)
じーじ強えええええええ!!!!!!!
ちょっとこれには笑った!
でもやっぱ好きなんだ!
だってトレイズを褒めてくれるから!(そこか)
しかしまぁ、上位にランクインしそうな予感はあったけどこれはwwwww
これはないわwwww
いや好きだけどさ!
ていうかメインキャラ順位低すぎだろ!
このソートちゃんと合ってるのか!?
(訊かれても)
んでもってその下はこんな感じ。
多分誰も下まで見ないだろうけど(笑)
11 カー・ベネディクト(アリソン編)
12 トラヴァス少佐
13 トレイズに飛行艇をぶつけられた戦闘機の操縦士
14 アリソンの同僚の女性
15 トラヴァス・ラディア
16 ヴィルの友人
17 ワルター・マクミラン
18 フィオナの村の村長
18 トレーズ・ベイン(おじいさま)
20 トレイズと話をした山守
ちょww13位wwwwwwww
まぁ彼は素晴らしい名台詞を残してくれたからな。
ある意味順当かもしれん。
彼に負けた残り103人涙目。
ていうかイクス国民好きすぎだろMio。
21 カルロ(カルラ)
22 フィオナ(リリトレ編)
23 コラソン・ムート
23 カー・ベネディクト(リリトレ編)
25 フランチェスカ(フィオナの姉)
25 グラツ・アクセンティーヌ(アン)
27 研修旅行の引率教師(アリソンII)
27 マテオ
27 ピアザ巡査(スケベ警官)
30 リリア達と同じ電車に乗っていた王室警護官の女(リリトレI・II)
30 リリア達と同じ電車に乗っていた王室警護官の男(リリトレI・II)
32 リーン・ワレン警部(警視)
33 ウーノ(ウェルキンス大尉)
33 アンジェラ先生(リリトレV)
35 トレイズからの無線を受けた管制官
36 大陸の地理・歴史を教えていた先生(アリソンI)
36 ルネ・ポクロット二等兵
36 よく言えば恰幅のいい、悪く言えば肥えたおばさん(アリソンII・III上)
36 シュトラウスキー・メグミカ
40 マギー・イトナー(トラヴァスからアリソンへの電話を取り次いだ軍曹)(リリトレI)
40 いつも同じ背広のロクシェ警官(リリトレIII)
メグはあくまで「リリトレのメグ」なのでこの位置も致し方あるまい。
というかメグセロのメグもそこまで特別好きというわけでも(自主規制)
42 マティルダ
43 ノーマ(アリソンI)
43 グラツ・アンスガー大尉
43 番兵の軍曹(アリソンI)
43 オーウェン・ニヒトー
43 名付け本をベネディクトに貸した大尉(アリソンII)
43 アイカシア・クロス(ストーク・フレン、オスカー・ウィッティングトン)
49 ユーフェミーア・エプスタイン
50 エプスタイン夫人
ユーミが割と低かったなーという印象。
親子ともども好きなんだけどな。
以下は暇な人だけ読んでください(笑)
正直下位の辺りはかなり投げやりに選択してます。
十把一絡げってやつです。
ていうかウィーゼルあんなインパクトの割に低っ!!
まぁぶっちゃけただの殺人者だからな。(私視点では)
51 アリソン達をテルト基地に連れて行った運転手(アリソンI)
51 ベネディクトの母
51 トレイズを囲んでいた女生徒のうちの美人の先輩(アリソンIII下、リリトレI)
51 ラーチカの渡し舟の船頭
51 アイン・モルソー
51 トラックでリリアとトレイズを送った男(リリトレI)
57 エプスタインの旦那
57 ラーチカの現状をリリア達に説明したおばさん
57 マテオを撃った飛行士
57 トルカシア軍飛行士の隊長
57 エルバー
57 メグの軍事マニアの弟
63 アーチャー・ベルナルド(リリトレIII)
63 エンジンを一つ止めたまま飛ばした飛行機の機長(リリトレIII)
63 エド
63 オゼット
63 メグの母
63 列車に乗っていた20代の兵士(リリトレV)
69 アリソンに嫌味を言った上官(リリトレVI)
70 寮に放火した警官(アリソンI)
70 テロル氏私有地の管理人(アリソンI)
70 エルクーブ大佐(テルト基地司令官)(アリソンI)
70 レーグ中佐(アリソンI)
70 ジューム・エレイン一等兵(アリソンI)
70 ラジオのアナウンサー(アリソンII)
70 オーレス映画会長(アリソンIII上)
70 ウェルチ車掌長(アリソンIII上)
70 トマス・イーエン
70 ゴーティエ・テロル
70 ストークにアプリコットと告げられた若い兵士(アリソンIII上)
70 クレイン中尉(アリソンIII下)
70 カルロを捕まえた警官
70 クレア・ニヒトー(お嬢)
70 囚人42番(ウィーゼル)
70 列車に乗っていたおばさん(リリトレV)
86 ノト大佐
86 施設の職員のおばさん(リリトレI)
86 飛行艇の機関士(リリトレII)
86 機体○二の操縦士(リリトレII)
86 機体○四の操縦士(リリトレII)
86 不時着後リリア達を迎えに来た中尉(リリトレII)
86 メグの家の運転手
86 モーレス
86 放火犯(リリトレIII)
86 カーク
86 ジェイク
86 パーマー
86 ウェイン
86 マイク
86 バーレス
86 クレア監視のためつけられた20代の王室警護官
86 スー・ベー・イルの法務大臣(ベッサー公爵)
86 ベトナー車掌(リリトレV)
86 食堂車のウェイター(リリトレV)
86 列車に乗っていた学生(リリトレV)
86 リリアを人質に取った男(30代の夫婦の夫役)
86 列車に乗っていた30代夫婦の妻役の女
86 トラヴァスらの列車を包囲した連中の代表(リリトレVI)
86 ラプトアの運行管理所長(リリトレVI)
86 トラヴァスを狙いアンに撃たれた男(リリトレVI)
86 列車に乗っていた長髪の男(リリトレVI)
86 列車に乗っていた老人(リリトレVI)
113 列車に乗っていた20代の背広男(リリトレV)
113 列車の操縦士(リリトレVI)
113 列車に乗っていた老人の秘書(リリトレVI)
116 コーエン車掌(リリトレV)
何ができたかっていうと
昨日から言ってたやつです。
これです↓
アリソンリリトレソート(β)
何やってんだ俺!!!
2日間かけて何やってんだ俺!!!
でも後悔はしていない!
疲れたけど!!
時雨沢作品は名前が判明しないだけで登場人物は割と多いんですよね。
んでもって私も今回読み返すまで「そういえばこんな人いたっけ」だった人までねじ込んでます。
そのため無駄に長いです。
もう一度言います。
無駄に長いです。
嫌がらせかと問いたくなるほど長いです。
時間があるときにやるが吉。
ちなみにリストに加えるかどうかの判断基準は「個人が特定できる描写があるか否か」です。
セリフがあるとか名前が判明してるとかその辺り。
たとえセリフがあったとしても「誰が言ってるか判明してないセリフ」だったりしたらそれはNGです。
そういうわけで例えばチャリティー飛行艇に乗ってた子供達とかリリトレIII巻でトレイズが狼を仕留められるかで賭けをしてた村人なんかは除外されてます。
賭けの村人は個人的には入れたかったところなのですが。
逆に名前だけ出ててもその人物を説明する記述が殆どない人も除外してます。
カレンシア元女王とかリリアーヌ元女王とか。
カレンシアは微妙なところだとは思ったんだけど。
何か不具合だとかご意見だとかがありましたら「Clap」から要望受付中です。
そのためにわざわざ(β)とつけたんだしな!
(何その「不具合があってもβ版だから勘弁してねー(って言っときゃ不具合があったときの言い訳になるからいつも言っておこう)」と常に看板掛けてるソネブロみたいなスタンス)
さて私の結果はどうだったかというと。
1 トレイズ
ごめん正直この結果を出したくてこのソート作った
(ぶっちゃけた)
以下10位まではこう。
2 アリソン・ウィッティングトン(アリソン編)
3 リリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウィッティングトン・シュルツ
4 モーレスを果物ナイフで刺殺した王室警護官(じーじ)
5 トレイズに離れの異変を知らせに来た王室警護官
6 メリエル
7 イズマ
8 フィオナ(アリソン編)
9 アリソン・ウィッティングトン・シュルツ(リリトレ編)
10 ヴィルヘルム・シュルツ(アリソン編)
じーじ強えええええええ!!!!!!!
ちょっとこれには笑った!
でもやっぱ好きなんだ!
だってトレイズを褒めてくれるから!(そこか)
しかしまぁ、上位にランクインしそうな予感はあったけどこれはwwwww
これはないわwwww
いや好きだけどさ!
ていうかメインキャラ順位低すぎだろ!
このソートちゃんと合ってるのか!?
(訊かれても)
んでもってその下はこんな感じ。
多分誰も下まで見ないだろうけど(笑)
11 カー・ベネディクト(アリソン編)
12 トラヴァス少佐
13 トレイズに飛行艇をぶつけられた戦闘機の操縦士
14 アリソンの同僚の女性
15 トラヴァス・ラディア
16 ヴィルの友人
17 ワルター・マクミラン
18 フィオナの村の村長
18 トレーズ・ベイン(おじいさま)
20 トレイズと話をした山守
ちょww13位wwwwwwww
まぁ彼は素晴らしい名台詞を残してくれたからな。
ある意味順当かもしれん。
彼に負けた残り103人涙目。
ていうかイクス国民好きすぎだろMio。
21 カルロ(カルラ)
22 フィオナ(リリトレ編)
23 コラソン・ムート
23 カー・ベネディクト(リリトレ編)
25 フランチェスカ(フィオナの姉)
25 グラツ・アクセンティーヌ(アン)
27 研修旅行の引率教師(アリソンII)
27 マテオ
27 ピアザ巡査(スケベ警官)
30 リリア達と同じ電車に乗っていた王室警護官の女(リリトレI・II)
30 リリア達と同じ電車に乗っていた王室警護官の男(リリトレI・II)
32 リーン・ワレン警部(警視)
33 ウーノ(ウェルキンス大尉)
33 アンジェラ先生(リリトレV)
35 トレイズからの無線を受けた管制官
36 大陸の地理・歴史を教えていた先生(アリソンI)
36 ルネ・ポクロット二等兵
36 よく言えば恰幅のいい、悪く言えば肥えたおばさん(アリソンII・III上)
36 シュトラウスキー・メグミカ
40 マギー・イトナー(トラヴァスからアリソンへの電話を取り次いだ軍曹)(リリトレI)
40 いつも同じ背広のロクシェ警官(リリトレIII)
メグはあくまで「リリトレのメグ」なのでこの位置も致し方あるまい。
というかメグセロのメグもそこまで特別好きというわけでも(自主規制)
42 マティルダ
43 ノーマ(アリソンI)
43 グラツ・アンスガー大尉
43 番兵の軍曹(アリソンI)
43 オーウェン・ニヒトー
43 名付け本をベネディクトに貸した大尉(アリソンII)
43 アイカシア・クロス(ストーク・フレン、オスカー・ウィッティングトン)
49 ユーフェミーア・エプスタイン
50 エプスタイン夫人
ユーミが割と低かったなーという印象。
親子ともども好きなんだけどな。
以下は暇な人だけ読んでください(笑)
正直下位の辺りはかなり投げやりに選択してます。
十把一絡げってやつです。
ていうかウィーゼルあんなインパクトの割に低っ!!
まぁぶっちゃけただの殺人者だからな。(私視点では)
51 アリソン達をテルト基地に連れて行った運転手(アリソンI)
51 ベネディクトの母
51 トレイズを囲んでいた女生徒のうちの美人の先輩(アリソンIII下、リリトレI)
51 ラーチカの渡し舟の船頭
51 アイン・モルソー
51 トラックでリリアとトレイズを送った男(リリトレI)
57 エプスタインの旦那
57 ラーチカの現状をリリア達に説明したおばさん
57 マテオを撃った飛行士
57 トルカシア軍飛行士の隊長
57 エルバー
57 メグの軍事マニアの弟
63 アーチャー・ベルナルド(リリトレIII)
63 エンジンを一つ止めたまま飛ばした飛行機の機長(リリトレIII)
63 エド
63 オゼット
63 メグの母
63 列車に乗っていた20代の兵士(リリトレV)
69 アリソンに嫌味を言った上官(リリトレVI)
70 寮に放火した警官(アリソンI)
70 テロル氏私有地の管理人(アリソンI)
70 エルクーブ大佐(テルト基地司令官)(アリソンI)
70 レーグ中佐(アリソンI)
70 ジューム・エレイン一等兵(アリソンI)
70 ラジオのアナウンサー(アリソンII)
70 オーレス映画会長(アリソンIII上)
70 ウェルチ車掌長(アリソンIII上)
70 トマス・イーエン
70 ゴーティエ・テロル
70 ストークにアプリコットと告げられた若い兵士(アリソンIII上)
70 クレイン中尉(アリソンIII下)
70 カルロを捕まえた警官
70 クレア・ニヒトー(お嬢)
70 囚人42番(ウィーゼル)
70 列車に乗っていたおばさん(リリトレV)
86 ノト大佐
86 施設の職員のおばさん(リリトレI)
86 飛行艇の機関士(リリトレII)
86 機体○二の操縦士(リリトレII)
86 機体○四の操縦士(リリトレII)
86 不時着後リリア達を迎えに来た中尉(リリトレII)
86 メグの家の運転手
86 モーレス
86 放火犯(リリトレIII)
86 カーク
86 ジェイク
86 パーマー
86 ウェイン
86 マイク
86 バーレス
86 クレア監視のためつけられた20代の王室警護官
86 スー・ベー・イルの法務大臣(ベッサー公爵)
86 ベトナー車掌(リリトレV)
86 食堂車のウェイター(リリトレV)
86 列車に乗っていた学生(リリトレV)
86 リリアを人質に取った男(30代の夫婦の夫役)
86 列車に乗っていた30代夫婦の妻役の女
86 トラヴァスらの列車を包囲した連中の代表(リリトレVI)
86 ラプトアの運行管理所長(リリトレVI)
86 トラヴァスを狙いアンに撃たれた男(リリトレVI)
86 列車に乗っていた長髪の男(リリトレVI)
86 列車に乗っていた老人(リリトレVI)
113 列車に乗っていた20代の背広男(リリトレV)
113 列車の操縦士(リリトレVI)
113 列車に乗っていた老人の秘書(リリトレVI)
116 コーエン車掌(リリトレV)
PR