3°
日々まったりと。
あきあにめ
さて2008年秋開始アニメも一通り出揃ったところですので簡単に一言ずつ感想でも書いておこうと思います。
ちなみに全部見てるとさすがに時間が足りなくなるので、惹かれるものがなかったアニメはズバズバ切っていきます。
※()内は現在まで見た話数
●ガンダム00(2)
相変わらず第1話だけだと何が何だかわからん作品ですなーw
第2話まで見てようやく物語の背景とか設定とかが理解できるというか。
サジはできれば一般市民のままで一般市民の視点で語るキャラでいて欲しいんだけど無理かなぁ。
ルイスがあんなんなっちゃったしなぁ。
ていうかルイス何があったルイス。
あんまりカプ萌えはないこの作品ですがロックフェラーとしては2代目ロックオンとフェルトがどう接していくのかがちょっと気になるところです。
●屍姫 赫(2)
主役男女にド素人をキャスティングするのはガンガンアニメのお家芸だな!
(このネタ久々に使った)
つってもソウルイーターとこれだけだけど。
ソウルイーターはお子様も見る時間帯だし1年やることが決まってるから新人養成とかには比較的良い環境かもしれないけどせいぜい1,2クールしかない上にアニメ好きしか見ない深夜枠でこれやるのは冒険を通り越して無謀というものじゃないかと。
あ、声優以外の話題?
うーん何かぱっとしない感じですね。
あんまり惹かれるキャラもいないし。
もう少し見ても変わり映えしなかったら切るかな。
原作とは変わってるらしいから原作はもうちょっと違うかもしれないけど。
●喰霊‐零‐(2)
毎回がクライマックス!
というのは私が読んでた頃のりぼんでよく使われてたアオリ文句ですが
第1回から最終回!
という作品は初めてです。
だって主役だと思ってた人達が1話目で全員死んじゃったとか何それ
ぶっちゃけ2話目まで見てもどういった作品なのかよくわかってません。
とりあえずもう少し見てみる。
●スキップ・ビート!(2)
イタキスと同類アニメですね。
どっちも原作読んだことないけど。(おい)
ただイタキスと違うのは主人公に対する好感度だ。
イタキスの主人公は正直ウザくて2話で切っちゃったんですが(オイ)
こっちは見てて面白いです。
どっちも騒がしい主人公ですが。
●ヴァンパイア騎士(1)
零と書いてゼロと読む恥ずかしい名前の彼が非常に私好みです。
(一言多い)
彼のために見るぜー。
●あかね色に染まる坂(1)
なんかよくあるギャルゲという印象しか残りませんでした。
ので1話だけ見てバッサリ。
●とある魔術の禁書目録(1)
原作は電撃だったんですね。
読んだことなかったけど。(そうかい)
まだよく話とか掴めてないけどインデックスがかわいいということはわかる。(そうかよ)
●ONE OUTS(1)
野球は好きですが野球漫画はあんまり好きじゃないです。
というかこれ野球漫画でもなさそうだな。
こういうタイプの話はあんまり好きじゃないのでスッパリ1話で。
●伯爵と妖精(1)
こないだ書きました。
●ケメコデラックス!(1)
あんまり私の好みに合わなかったのでスッパリ(ry
●キャシャーンsins(2)
暗い!!!!!
だが実は暗い(重い)話は割と好きなので何となく見る。
(正確には「暗いけど最後には僅かでも救いのある話」が好きなのだが)
●ヒャッコ(1)
中の人が折笠さんのキャラと中の人が平野綾のキャラがどうしても肌に合わなかったので1話でスッパリ(ry
話のほうもどこかで見たような話だし。
●ミチコとハッチン(0)
まだ見てないっす。
●のだめ巴里編(1)
CGって凄いんだなぁとつくづく思うアニメ。
(あの演奏シーンってCGだよね?)
つかコンサート行きたかったなぁ。
そんなものが開催されるのか!と気付いたときには既にチケット売り切れてたんだよなぁ。
●夜桜四重奏(2)
可もなく不可もなく、やっぱりどこかで見たような話。
これから面白くなるのかもしれないけど(以下、下に続く)
●カオス;ヘッド(1)
トレイズがヒキヲタになった。
もとい。
半ヒキヲタ駄目男の妄想披露宴アニメなんだかそれとも本当に本当のホラーサスペンスなんだか未だに判断がつきません。
夜桜~と時間がかぶってるのでどっちを取るか考えたんですがこっちの続きがなんとなく気になるのでこっちを選択。
●かんなぎ(1)
普通に普通のアニメって感じ。
特に惹かれなかったので1話で(ry
●黒執事(2)
今クールは伯爵ブームなのか。
(つっても2作品だけだけど)
(ヴァンパイアものも2作品あるけど)
面白くなくはないけど可愛い女の子がいないとつまらん。(あんたって人は)
今後の流れ次第ではバッサリ(ry
●鉄のラインバレル(2)
これは近年稀に見るDQN主人公ですね。
2話まで見てそのあまりのDQNっぷりに却って面白くなってきたさ!
でもいつまでもあのDQNっぷりが変わらないようなら切るけどな!
●ロザリオとバンパイア2(1)
今回も相変わらず安定したパンツアニメでした。
なので心置きなく切れるというものです。
こんな感じでしょうか。
つーか多いな…。
我ながらよく見たもんだ。
これからバンバン切るけど。
(※これらはあくまで私の個人的感想です。あしからず)
ちなみに全部見てるとさすがに時間が足りなくなるので、惹かれるものがなかったアニメはズバズバ切っていきます。
※()内は現在まで見た話数
●ガンダム00(2)
相変わらず第1話だけだと何が何だかわからん作品ですなーw
第2話まで見てようやく物語の背景とか設定とかが理解できるというか。
サジはできれば一般市民のままで一般市民の視点で語るキャラでいて欲しいんだけど無理かなぁ。
ルイスがあんなんなっちゃったしなぁ。
ていうかルイス何があったルイス。
あんまりカプ萌えはないこの作品ですがロックフェラーとしては2代目ロックオンとフェルトがどう接していくのかがちょっと気になるところです。
●屍姫 赫(2)
主役男女にド素人をキャスティングするのはガンガンアニメのお家芸だな!
(このネタ久々に使った)
つってもソウルイーターとこれだけだけど。
ソウルイーターはお子様も見る時間帯だし1年やることが決まってるから新人養成とかには比較的良い環境かもしれないけどせいぜい1,2クールしかない上にアニメ好きしか見ない深夜枠でこれやるのは冒険を通り越して無謀というものじゃないかと。
あ、声優以外の話題?
うーん何かぱっとしない感じですね。
あんまり惹かれるキャラもいないし。
もう少し見ても変わり映えしなかったら切るかな。
原作とは変わってるらしいから原作はもうちょっと違うかもしれないけど。
●喰霊‐零‐(2)
毎回がクライマックス!
というのは私が読んでた頃のりぼんでよく使われてたアオリ文句ですが
第1回から最終回!
という作品は初めてです。
だって主役だと思ってた人達が1話目で全員死んじゃったとか何それ
ぶっちゃけ2話目まで見てもどういった作品なのかよくわかってません。
とりあえずもう少し見てみる。
●スキップ・ビート!(2)
イタキスと同類アニメですね。
どっちも原作読んだことないけど。(おい)
ただイタキスと違うのは主人公に対する好感度だ。
イタキスの主人公は正直ウザくて2話で切っちゃったんですが(オイ)
こっちは見てて面白いです。
どっちも騒がしい主人公ですが。
●ヴァンパイア騎士(1)
零と書いてゼロと読む恥ずかしい名前の彼が非常に私好みです。
(一言多い)
彼のために見るぜー。
●あかね色に染まる坂(1)
なんかよくあるギャルゲという印象しか残りませんでした。
ので1話だけ見てバッサリ。
●とある魔術の禁書目録(1)
原作は電撃だったんですね。
読んだことなかったけど。(そうかい)
まだよく話とか掴めてないけどインデックスがかわいいということはわかる。(そうかよ)
●ONE OUTS(1)
野球は好きですが野球漫画はあんまり好きじゃないです。
というかこれ野球漫画でもなさそうだな。
こういうタイプの話はあんまり好きじゃないのでスッパリ1話で。
●伯爵と妖精(1)
こないだ書きました。
●ケメコデラックス!(1)
あんまり私の好みに合わなかったのでスッパリ(ry
●キャシャーンsins(2)
暗い!!!!!
だが実は暗い(重い)話は割と好きなので何となく見る。
(正確には「暗いけど最後には僅かでも救いのある話」が好きなのだが)
●ヒャッコ(1)
中の人が折笠さんのキャラと中の人が平野綾のキャラがどうしても肌に合わなかったので1話でスッパリ(ry
話のほうもどこかで見たような話だし。
●ミチコとハッチン(0)
まだ見てないっす。
●のだめ巴里編(1)
CGって凄いんだなぁとつくづく思うアニメ。
(あの演奏シーンってCGだよね?)
つかコンサート行きたかったなぁ。
そんなものが開催されるのか!と気付いたときには既にチケット売り切れてたんだよなぁ。
●夜桜四重奏(2)
可もなく不可もなく、やっぱりどこかで見たような話。
これから面白くなるのかもしれないけど(以下、下に続く)
●カオス;ヘッド(1)
トレイズがヒキヲタになった。
もとい。
半ヒキヲタ駄目男の妄想披露宴アニメなんだかそれとも本当に本当のホラーサスペンスなんだか未だに判断がつきません。
夜桜~と時間がかぶってるのでどっちを取るか考えたんですがこっちの続きがなんとなく気になるのでこっちを選択。
●かんなぎ(1)
普通に普通のアニメって感じ。
特に惹かれなかったので1話で(ry
●黒執事(2)
今クールは伯爵ブームなのか。
(つっても2作品だけだけど)
(ヴァンパイアものも2作品あるけど)
面白くなくはないけど可愛い女の子がいないとつまらん。(あんたって人は)
今後の流れ次第ではバッサリ(ry
●鉄のラインバレル(2)
これは近年稀に見るDQN主人公ですね。
2話まで見てそのあまりのDQNっぷりに却って面白くなってきたさ!
でもいつまでもあのDQNっぷりが変わらないようなら切るけどな!
●ロザリオとバンパイア2(1)
今回も相変わらず安定したパンツアニメでした。
なので心置きなく切れるというものです。
こんな感じでしょうか。
つーか多いな…。
我ながらよく見たもんだ。
これからバンバン切るけど。
(※これらはあくまで私の個人的感想です。あしからず)
PR