忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリリリ18だっけ


「…このシーン誰が喜ぶんだ?」
「さあね」


全国のトレイズ好きーな乙女達へのサービスシーンのつもりだったのでせうか。
申し訳ありませんが要らん世話じゃ。

某種デス(某でも何でもない)でもシャワーシーンうぜええええと思ってましたし。
シンのシャワーシーンがなくて少しほっとしてましたし。

ていうか司会者からツッコまれてるしwww


どうでもいいけどリリアの格好がどっかのスーパーのレジ打ちみたいだな。
でも確かこんな服だったよね?

そしてこの絵でMioはエロが描けないということがよくわかったと思います。




というわけでツッコみどころ満載な18話感想。


●トレイズの拳銃結局最後まで役立たず
いやそりゃまぁ端折るとしたらあそこは端折られても仕方ないシーンかもしれないけど…
「ありがとう。無事に降ろせなくてすまない」をどうして削った。
あの台詞好きなのに!!。・゚・(ノД`)・゚・。
その後のリリアの「ありがとね」はちゃんと残してるのに!!。・゚・(ノД`)・゚・。


●息吸え!
えっとですね。
私は泳ぎは得意ではないですがそれでも平泳ぎならなんとか100メートルくらいは泳げると思うんですが
ブーツとジャケットと重り(拳銃)つけたまま何の前振りもなく水に投げ込まれたら間違いなく溺れます。
トレイズカワイソスだよトレイズ。


●トレイズ海の底へ
なんかトレイズいちいち全てが間抜けだなぁ…。
トレイズはヘタレだけど間抜けとは違うんだ。
何がどう違うのか説明しろと言われると難しいのだが。

そして何よりこの辺りずっとBGMが間抜けでした。
一応トレイズ命の危機に晒されてたんですけど…(;´∀`)


●おでこのはずが…
肝心のこのシーンですがあまり映されずさらりと流されました。
まぁ人工呼吸なんて実際のところあまり美しいもんでもないですけど。
鼻つままないといけないし。
んでもって心臓マッサージですがもっと腕を真っ直ぐにして垂直に押さないと駄目ですよ。
カルロ教えてやれよ。
(うるさい)


●ペンダントのくだり
「トレイズの無駄なく程良く鍛えられ引き締まった体を見て赤面し顔を逸らすリリア」をどうして削った。

本編中数えるほどしかない貴重なリリアのデレシーンだというのに。
ただでさえ少ないデレシーンだったのに。
(あれはデレなのかとかツッコんではいけない)
というわけで不満だったので↑の絵にまとめて描いた。


●マテオさん
あんな連中のところに置き去りにして逃げたら普通口封じするだろうからどの道マテオさんの命はないだろと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!!
まぁ口封じに殺されてたらトレイズの人でなしのせいだーとか言われるからどっちに転んでも(ノ∀`)アチャーなわけですが。


●アックス
「アックスがヴィルを恨む理由がなくなってしまったじゃないか。どうすんだよ」と思ったあの日から3ヶ月。
本当にアックス絡みの因縁完全カットの方向で行くことになったみたいです。
あははははははは。

私リリトレを読んでる間ずっと最後にヴィルがどうなるのか心配で怖くて仕方なかったわけですよ。
アニメだとそんな心配御無用さ☆という安心仕様ですね!!
はぁ。


●もうなしよ
「ご褒美は?」のトレイズの期待に満ちた顔がなんかアホみたいでした。(酷)
んで「ちぇ」がなかったから何かちょっとニュアンスが変わったというか…
原作はあの「ちぇ」があったから「残念だけど仕方ない」みたいなニュアンスになったと思うんですが…。
(実際無事に着水できてないわけだしね)


●一緒じゃなくて残念ね
アリソンのときからそうでしたが本当に「シーンやあらすじは同じだけど細かいニュアンスや流れや雰囲気は全く違うもの」になってますね…。
「一緒じゃなくて残念?」だと全く意味が変わってくるでしょうに…。


●シャワー
前述の通り。


●トラヴァスの種明かしシーン
「今の仕事をクビになりそうなときは我が家にご連絡を」をどうして端折った。
これがもう昨日の放送で一番納得いかない。
なんでこのやり取りを省くんだよ。
なんでだよ。

リリアが言うようなある種鬱陶しいくらいの綺麗事についても理解はできるしある程度賛同もする。
だけどそうやって「リリアが綺麗事を言える世界」があるのはそれを支えている人がいるからだということもわかっている。
それがトレイズというものだったと思うんですが。
思ってたんですが………。
あれじゃトラヴァスに反感しか持ってないみたいじゃないですか…。


だから前回とか前々回とかに要らんシーンまで原作通りやるなって言ってたんですよ。
案の定、外して欲しくないシーンまで端折られてこの有様……(ノД`)


前から薄々感じてたことではあるけどアニメのトレイズってやっぱ性格変わってるよね…。
微妙なところだけどトレイズ自体絶妙なバランスで成り立ってるキャラだから微妙なズレでも大違いですよ本当。


あと……
これは完全に私の勘違いだった(ことがわかった)んですが…
「結果的に俺達は助かり子供達も助かった」
の後の
「だからあなたに感謝します」
 ↑これトラヴァスの台詞だと思ってました。
そ…そうなのか……
これトレイズの台詞だったのか…(汗)
ていうか本当にトレイズの台詞なのこれ?
アニメスタッフの勘違いとかそういうことはない?(往生際悪い)


●電車の中にて
「タイプかどうかと言われればよくわからない」が端折られてた。
これはどういうことですか。
「もしかしたら好みのタイプかもしれない」と解釈されても別に構わないという意思表示ですか。(深読みしすぎ)

やはりアニメリリアは原作よりデレ分が増量されてます。
というか原作リリアだとあのOPはあり得ないと思う。(そこまで言うか)



●○●本日の浅川女史○●○
「トレイズ君はカナヅチだったんですね」
「ねぇ。今まで結構色んなことができる男の子だと思ってたけど」
「ねぇ。結構頼りがいがある感じでしたけど、ガボガボガボっと、思いっきり溺れてましたからね」
「でもほら、そのおかげで!
 おめでとう!!」
「おめでとう!」
(パチパチパチ)
「ちゅーしたね!」
「でもね、あの、本人はわかってないですからね」
「そっかー(残念そう)本当にわかってないのかな」
「え、どういうことですか」
「ちゅーして欲しくて溺れたのかなって」
「全部芝居ってことですか!wそんな(笑)」


そんな打算的な男トレイズじゃねえ。
(力いっぱい強調)

何気に勝氏までトレイズ「君」呼ばわりでした(笑)



おまけ。
●放送前にやってた浅川vs吉野対談
吉野氏より浅川女史のほうがトレイズ好きなんじゃね?と思ったのはここだけの話だ。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード