忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・怖いもの見たさ

昨日の日記のつづき。


「トレイズさんは今日は出番ないですよ(声だけしか)」
「・・・・・・・・」
(・・・・そーだっけ)



というわけでついに我らがリリアーヌさんがブラウン管デビューでした。


まぁあれだ。

キャラデザのほうはまぁアリソンよりはマシですね。
というかアリソンが酷すぎるだけなんですけどね。

ただそれが動くとなると話は別でして………

来週とか既に嫌な予感。


トレイズは………

キャラデザではそこそこだと思います。
ただそれが動くとなると(ry



↓某所で拾ったキャプ


…………トレイズはこんな顔しない………(私の脳内では)



↓某所で拾ったキャプその2

メリエルってばトレイズと同じ髪型じゃねーか!!wwwww
(前髪)



つかやっぱ「リリアとトレイズ」のサブタイは最後に取っておいてほしかった…




あと声についてちょっと。

・17歳アリソンとリリア
ヴィルが酷すぎてあまり目立たなかったけど私は17歳アリソンの声も十分駄目だったと思っております。
アリソンのあの「目がキラキラしてる」感じが全く声から感じ取れず、ただのキャピキャピ娘にしかなってなかった。
でもそれってもしかしてリリアとの演じ分けを念頭に置いてた故の処置だったのかもしれないな、と思い始めました。
アリソンと比べるとリリアのほうがドス効かせる台詞が多いし。

まぁそうだとしてもアリソンが合ってなかったことに変わりはないんですけど。

んで肝心のリリアはというと。

まぁアリソンほどの違和感はないと思います。
けどつい5秒前までアリソンだった声がいきなりリリアになったとか言われても正直戸惑うだけです。
演じ分けっつっても「あぁアリソンだった声だな」とわかる程度なので大した演じ分けでもないですし。
こんなことなら初めからアリソンは桑島さんに任せるべきだったと思います。

同一作品内で一人二役ってのは別に珍しくないですが「キャラ的に似てる二人」の二役ってのは正直厳しいと思います。

リリアだけ担当だったら演じ分けがどうのとか比較されることもなかったのにね。
いらんことして余計なケチつけちゃったね監督さん。



・トレイズ
予告だけなので何とも言えないけど……
うーん……。

まぁでもトレイズは恐らく誰がやってたとしても違和感は感じてたと思うのでもう仕方ないと思うことにします。



・35歳アリソン
こちらは普通に合ってたと思うのですが…
水樹奈々の一人二役とかアリソンの二人一役とかいらんことしたせいで「声変わりすぎ」と感じてしまう…。
かえすがえすも監督余計なことしすぎ。



・トラヴァス
初めてアニメヴィルがかっこいいと思った゚+.(・∀・)゚+.゚

まぁこれまでのヴィルが酷すぎただけですけど。




それにしてもアリソンは成長後も酷いキャラデザですね。

一方トラヴァスさんはこの作品では異常なくらい黒星絵に似てるわけですが。

これはもしかしてキャラデザの人がオッサンキャラを描けないのが原因じゃないのかと(勝手に)予想。
なので黒星絵を真似てデザインしたんじゃないかと。

だったら他のキャラも黒星絵に似せろよこのやろうwww




あ、そういえばストーリー面について全く触れてませんでしたね。

某所ではヴィルやり逃げかよwwwwと散々ツッコまれてたり本当はヴィルとリリアは2年くらい一緒に暮らしてたはずなのにとかまぁ今回も言いたいことは色々あるわけですが

人を殺した経験も人を殺す覚悟もない人間に人を殺す仕事をやらせるとかアンタもうそれ「酷い親だ」とかそんなレベルじゃねーですよアイカシア大佐。

それとも何か?
このアニメでは人を殺さないトラヴァス少佐になるんですか?
あー実にあり得るわあははははは。




<おまけ>

↑の絵のつづき。


「あ、リリアさん、衣装に着替えてくださいね。そこにあるんで」
「はーい」



「・・・・・・・・・・」



フィーが着てたイクスの民族衣装もそうですが。
この色彩センスは凄いと思いますです。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード