忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひこうき

どうもこんばんは。
基本的にラノベは図書館で借りて読む(面白いと思えば買う)派なのでしょっちゅう近所の図書館に入り浸ってるMioです。
しかしラノベばかり借りるのも勿体無いと思うのでこないだは山登り(山歩き)の本なんか借りてきました。
暇で晴天の休日があれば出かけようと決めたスポットがあるのですが決めてから2ヶ月くらい経ちますが未だに出掛けられてません。

まぁそれは置いといて。

最近ちびっ子コーナーで「良い子の学研図鑑」みたいな本を真剣に読み耽っているどう見てもいい年した大人がいたら恐らくそれは私です。

何の本読んでるかというと「飛行機の歴史図鑑」みたいなそういうやつです。
いやしかし子供用の図鑑だからって侮っちゃいけませんよ。
飛行機のエンジンの仕組みを図説してくれてたり、19XX年代の飛行機、とか時系列に沿って詳しく書いてくれてたりしますので非常に助かります。

助かるってどういうことなのかって?
ああもうバレバレでしょうから言いますよ。
リリトレ漫画の資料にしたいんですよ。

そんなこと言う割に全く絵描いてないじゃないかとお思いかもしれませんがまぁ私には私の事情というものがあるのですよ。(何偉そうなのお前)


しかし資料にしようにも「あ、これなんか良さそう」と思った機に限って望んでた角度とは違ってたりして。


違う角度から描かれたものを脳内だけで回転させ望んでた角度に修正してそれを描き直すなんて芸当が私にできるわけもなく。


これはやはり実物をこの目で見て望み通りの角度から自分で写真を撮るしかないかなと考え中です。

というわけで某航空博物館に一緒に行ってくれる人募集中w(え



(というかそこまでやるからには本当に描けよMio)

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード