忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王国・湾岸地域旅日記

リリトレっていうかメグセロの夢を見ました。

内容はというとニックがベゼル語の授業を取ってました。
その授業内容によるとベゼル語は語尾に何もないのと読点がつくのと句点がつくのとでそれぞれ意味が変わってくるそうです。
読むときどう区別すんだよ。

まぁ私の夢に意味や理由を問うてはいけない。
こんなに日々トレイズトレイズ言ってるにもかかわらず夢には出てこない。それもまたMioクォリティ。

いや本当、私が漫画だのアニメだのの夢を見てそれが自分の好きなキャラ(orカプ)だったことって殆どないんですけど。

以前種死の夢を見たことがあったけどシンステじゃなくて何故かシンフレ(シン×フレイ)だったしな!
公式じゃない以前に会ったことすらないよこの二人!!(笑)



さて昨日に引き続き、今度は2日目の湾岸地域の旅日記です。

誰が読むのかというツッコみはナシです。
書きたいから書くんです。


んでは「王国・湾岸地域旅日記~展望という名の落下編~」をどうぞ

拍手

湾岸地域に行くのは確かこれで4~5回目くらいだったと思います。
というわけでさすがにそろそろ慣れてきたので朝も割とのんびり行きました。
9時開園でしたが9時にホテルを出るくらいに。
ちなみに兄は海風スタジアムへプロ野球鷹球団の応援に行くと言ったので私らとは別行動でした。
そんなわけで色々あって到着したのは9時半頃。
ですが特に気にしません。

何たって本日の私の目的はただ一つ。

夜になってから恐怖の塔に乗ること。
(だから何その日本語訳)

これだけです。
これさえ達成できればあとはその場のノリで行動するつもりでした。

王国湾岸地域に行くと私は必ず同行者に言うのですが、地球の中心(アトラクション)に乗るなら絶対日が暮れてからにすべきです。
絶対にです。
何故ならそのくらいの時刻になると人も少なくなってるし(ショーが終わった後ならなおさら)、何より暗くなってから乗ると一瞬だけ見える夜景がものすげー綺麗だからです。
本当に一瞬なんだけど本気で綺麗です。
というか一瞬だから綺麗に見えるのかもな。

んで、恐怖の塔も高所から一瞬だけ遠くを見渡せるアトラクションです。
これは夜に乗ったら絶対綺麗なはずです。
ですが今まで乗ったのはいずれも昼間だったのでそれを確認したことはないのです。
いつも長い列ができてるから並ぶのも大変だし。

というわけで「夜に乗ったら綺麗なこと」を確認すること。
それが今回の私の目的でした。


んで入国後まずはその恐怖の塔のファストパスを取りに行く。
→案の定ものすげー長蛇の列。
→でもまぁ仕方ないので並ぶ。
→10時頃にようやくファストパスゲット。

出てきたのは15時~16時のファストパスでした。
ここまで遅くなるともう19時くらいになってるんじゃないかとか思ってたのでちょっと意外。
というかそれ(暗くなってからのファストパス)を狙ってたのでちょっと困る。
まぁこれはこれでいいか。


さてそんじゃどこ行こうか。ってことで


●ベネツィアンゴンドラ
私は以前乗ったのですが母は乗ったことないそうなので行きました。
ここはベンチがあるので並ぶのも少しは楽です。

私らが乗ったゴンドラ担当はカネコスタというウンディーネもといゴンドリエーレさんでした。
もう一人の方は他の説明をしてたら自己紹介を最後まで忘れていたといううっかりさんでした。
おかげで今も名前を覚えてません。てへ。

一つ注意事項。
このゴンドラに乗るときは羞恥心を捨てるべきです。
ゴンドリエーレさんが陽気なのだから私らも乗ってあげるのが筋というものです。
チャーオ!!

そういえばJOJO5部で覚えた「アリアリアリアリアリーヴェデルチ」がこんなところで役立つとは思いませんでした。


●ちょっと一息
まだ一日は始まったばかりだというのに近くのカフェでお茶しました。
いくら行き慣れてて慌てる必要がないっつったって。
どんだけー。


●マーメイドラグーンシアター
何度行ってもやっぱりここには必ず行ってしまうお気に入りショー。
目の前で本当にアリエルが泳いでるように見えるんですよねー。
それも「やたらと仰々しいディズニー泳ぎ」で(笑)

ところで私はエレクトリカルパレードで泣く女だと書きましたが
マーメイドラグーンシアターでも泣きます。

なんでなんだろう・・・。
いや本当に理由はわからないんだけど・・・。
しかもラストの大円団部分で泣くんだよ・・・。
なんでハッピーエンドで泣くんだよ・・・。
自分で自分が意味わかんねぇよ・・・。

多分歌のせいだ。
歌には魔力があるっておばあちゃんが言ってた。(何)

いやでもあの歌本当にやばい。
泣ける。
どこがどう泣けるのかは自分でもわからないけどあの歌のせいだ。
それは確実だ。



●レイジングスピリッツ(ファストパス)
その後こっちへ移動したらファストパスがガラガラだったのでゲット。
普通に列に並んだら60分待ちでした。
一方ゲットしたファストパスはというと、今から1時間後のもの。
どんだけ人気ないのレイジングスピリッツ。
(みんな恐怖塔に行ったのか?)


●スパイシーチキン
レイジング~の近くの屋台で売ってるやつです。
ちょっと息抜き兼時間つぶしに食べました。

(゚Д゚)ウマー

いや本当に美味かったです。
鶏肉大好き(゚Д゚)ウマー


●シンドバッドのなんたらかんたら(名前くらい覚えてやれ)
レイジング~のファストパスの時刻まで時間があったので時間つぶしに乗りました。
王国本土の「イッツアスモールワールド」みたいな存在ですね。(失礼な)

ばななんばななん。



●レイジングスピリッツ
ファストパスがあると言ってもある程度は並ばなきゃいけないのでちょっと厄介です。
この後ミスティックリズム(ショー)を見る予定なのに間に合うかしらドキドキ。
ていうかファストパスよりも最強なのはシングルライダーですね。
一人ぼっちになるけど。



●ミスティックリズム
ギリギリ間に合いました。
以前行ったときにAさんから教えてもらうまでこんなショーがあるなんて知りませんでした。
いやー凄いねこれ。凄いとしか言葉が出ない。
ところで初めは水の精と大地の精と樹の精しかいなかったはずなのにいつどこから火の精が出てきたんですか。
(お前見てたのに気付かなかったんか)

・・・・・・・・太鼓の音聞いてたら眠くなってきたってのはここだけの秘密です。

いや、昨日ホテルであんまり寝れなかったしさ。

てか太鼓のあの体に響いてくるような重低音って眠気を誘発しない?
私だけ?
定期的なリズムもその一因だと思うんだけど。



と。
ここで何やら母の調子がおかしい。

ミスティックリズムから出てくるや否や近くの岩に座り込んでしまった。

どうやらレイジングスピリッツで酔ったらしい。

やべえちょっと俺張り切りすぎたらしい。
確かにスパイシーチキンからここまで分刻みのスケジュールだったからな。
あたふた。

母「てかあんた元気ねぇ・・・」

言われてみれば確かに。
昨日あんまり寝てないのはむしろ私のほうなのに。(母は私を残して熟睡してた)

不思議だけどこういうところに来たら無駄に元気が湧いてくるんだよな。
ハレの日というかさ。こういう非日常になるとさ。
遊ぶときは全力で遊んで全力で楽しんで全力で満喫せよ。がモットーだからな私。
高校のときSOS団があったら入団してたかもしれない。(それはやめとけ)
まぁその分ケの日になったら一気にツケが押し寄せてくるんだけどさ。


とりあえず母を休ませる場所を探してしばし彷徨う。
が、めぼしい店が見つからずまだまだ彷徨う。

そんなこんなで色々彷徨ってたらいつの間にかポルト・パラディーゾ(真ん中にある海)まで出てきました。

と、何やら人が集まってると思ったらちょうど昼のショーの真っ最中でした。

●レジェンド・オブ・ミシカ
実はこれ(昼のショー)は初めて見ました。
夜のショーには出てこないディズニーファミリー(ネズミさんとかアヒルさんとかリスさんとか犬さんとか)が出てきました。
昼の花火も乙なもんです。
しかし高所恐怖症には務まらないだろうなぁあの役・・・。


●レストラン櫻
ようやく座れて母を休ませる。
母、うどんセットを注文。
私はさほどおなか空いてないので白玉あんみつ。
またスイーツですか俺。

というかうどんセット1700円ってあんたwww


この時点で恐怖塔のファストパスの時刻が来ました。
だがしかし母は既にグロッキー。
さすがにそんな母を乗せるわけにもいかず。

仕方ない。

私一人で恐怖の塔に乗るとするか。(男らしい!)


●恐怖塔
何度乗っても未だに全く理屈というか仕組みがわからないんですが。あの「シリキ・ウトゥンドゥ」とかいう像。

何度か見てるうちに「もしかしたら×××××なのかなぁ。でもそれにしてはやけに×××××だしなぁ。でもやっぱ×××××しかありえないよなぁ」と思うようにはなってきたんですが。(×の数と文字数は関係ありません)
しかし過去に私と一緒に湾岸王国に来た人間をこの恐怖の塔に誘っても悉く「怖いから嫌」と言われたので「ねぇあの像って×××××だよね?それ以外考えられないんだけどどう思う?」と熱く語ることができたためしがありません。
今回も結局一人だし。
どいつもこいつもこの臆病者どもめ!。・゚・(ノД`)・゚・。

そんなこんなで乗りました。
今回は2階B乗り場です。
これ、乗り場によって微妙に内容が違うとかいう話を聞いたんですが本当でしょうか。
以前乗ったときのこととか覚えてないしなぁ。

んで落ちました。
いやー楽しかった゚+。:.゚(*´∀`)゚.:。+゚
(これを友人に言うといつも変な顔をされる)

最後にハイタワーIII世からのありがたい一言。
「二度と戻ってくるな…!」


ポケットを探るとそこにはさっき母からもらった母が使う予定だったファストパス。


よっし、もう一回乗ろう☆
(ハイタワーおじちゃんのことも思い出してやってください)


んで次はどこの乗り場になるかなと思ったらまたも2階B乗り場でした。
6分の1なのに……。6分の1の確率なのに……orz



んで外に出てきたらそろそろ食事にしようかということに。また早めだけど。
野球観戦を終えた兄ちゃんと合流してイクスピアリでご飯食べるという予定になってたのでした。
ちなみに野球はものの見事にサヨナラ負けしたそうです。
・・・・・・・・・・・(ノд`)(言葉もない)
なお、母はうどん食べて暫く休んだら良くなったとのことでした。
単純にレイジングスピリッツに酔っただけだったようです。よかったよかった。


●レインフォレストカフェ(inイクスピアリ)
以前一度行ったことがあったんだけど、店内に熱帯魚が泳いでたり雷が鳴ったり象がぱおーんと吠えたりゴリラがうほうほ言ったりと楽しかったので母と兄を連れてきましたw
でも実はあんまりおなかすいてなかったのでした。
美味しかったけど。

ここに行くなら大人数がお勧め。
色々頼んで皆でつつくのが良いと思われます。



さてお腹がいっぱいになったところで再び湾岸王国へUターン。

●恐怖の塔(3度目)
いい感じに暗くなってたのでいざ本日の目的達成のために突入。
ファストパスはないけど30分待ちくらいだったので普通に並びました。
今回は具合が改善した母が付き合ってくれました。
シリキ・ウトゥンドゥについて熱く語ろうと思ったのですが乗る前から私が「×××××だと思うんだけど不思議なんだよ!」とか散々言ってたので面白さ9割減だったらしいです。
ごめんなさい。

んでようやく乗る!

おおおおおキレイ゚+.(・∀・)゚+.゚

やっぱ恐怖塔も夜に乗るべし!!!
何ていう名前でどこにあるのかもよくわかってないけど観覧車も見えました。
夜お勧めだよ夜!!!!

・・・・・・って私がいくら勧めても乗ってくれない人ばかりなんだよな私の友人・・・・。

絶叫マシン好きの人友達になりましょう。
そんで一緒に「ええじゃないか」に乗ってくれ!!(ここで募集されても)



●地球の中心への旅
たて続けに乗りました。
やっぱ夜景キレイです(*´Д`)
だから誰か一緒に乗ってくれ(ノД`)


●ブラヴィッシーモ
今回は母が場所取りしてくれてたので、今までにない好位置で見れました。
んでもってストーリーを初めてまともに聞きました。(今までは何だったんだ)
綺麗だなー。


この日も開園時刻は22時までだったのですがさすがに翌日普通に仕事がある身としてはこの辺(20時半)が限界でした。

母をホテル(今回はSトンじゃないよ)へのシャトルバスへと送っていき、さて帰るかなと思ったその時。


花火ーーー!!!!

ミッキー型(ということにしたいらしい)とかハート型(だと思われる)の花火なんかも上がってて綺麗でしたー。


結局この2日間で見たいものは殆ど見れました。

はぁもう思い残すことはない。

あとはこの重い荷物を抱えて帰るだけだ。



そして帰宅した私は当然ヘロヘロでした。

十二国記にあった
「目を閉じて開けるともう朝だった」
この記述を体現する日が来るとは思いませんでした(苦笑)


既に何度も行ってるけどまた行きたいなー。
てことで行こうぜ。(誰に呼びかけている)
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード