3°
日々まったりと。
王国旅日記
王国行ったりその後遺症にのた打ち回ってたりしててネットから軽く離れてた間にルルティアの新ミニアルバムの発売日がようやく決まってました。
発表は随分前からされてたけど発売日がいつまで経っても決まらずもやもやしてたのです。
さて早速予約……と思ったけど発売日の辺りって里帰りしてるような気が……。
どうしよう。
というわけでこんばんは。
何とか通常の平日状態程度にまで回復しました(つまり微ダル状態)Mioです。
「メグセロ感想書こう」と言ってから既に1週間以上経過してます。
でも有言不実行はMioのお家芸なのであまり気にしちゃだめです。(最低)
そのうち書きます。
遅くとも下巻が発売される前までには。
(遅ーい!)
さてそんなわけで忘れないうちにネズミ王国&海への旅日記でも書くとします。
そんなもん誰も読まないでしょうがそれでもいいんです。
自分的メモみたいなもんです。
それではまずは1日目、「王国旅日記~みてろよトレイズ編~」をどうぞ。
発表は随分前からされてたけど発売日がいつまで経っても決まらずもやもやしてたのです。
さて早速予約……と思ったけど発売日の辺りって里帰りしてるような気が……。
どうしよう。
というわけでこんばんは。
何とか通常の平日状態程度にまで回復しました(つまり微ダル状態)Mioです。
「メグセロ感想書こう」と言ってから既に1週間以上経過してます。
でも有言不実行はMioのお家芸なのであまり気にしちゃだめです。(最低)
そのうち書きます。
遅くとも下巻が発売される前までには。
(遅ーい!)
さてそんなわけで忘れないうちにネズミ王国&海への旅日記でも書くとします。
そんなもん誰も読まないでしょうがそれでもいいんです。
自分的メモみたいなもんです。
それではまずは1日目、「王国旅日記~みてろよトレイズ編~」をどうぞ。
4月5日(土)
●舞浜駅
午前中は別件があったため午後3時頃舞浜駅に集合の約束。
だが同行者は40分遅れて到着。
このやろうw
・・・え?
同行者って誰かって?
嫌だなぁもう野暮なこと聞かないでくださいよw
家族に決まってるじゃないですかw
えーまぁ話せば長くなるので一言で言うと母と兄です。
福岡から東京に遊び(でもないんだけど本当は)にきた母がどうせならネズミ王国行きたいと言ったので付き合うことになったんです。
兄は母に無理矢理引っ張られてきました。
んでどうせ遊ぶならってことで某Sトンホテルに宿泊して1泊2日ネズミ王国領地で遊び倒す予定になってました。
Sトンホテルはオフィシャルホテルの名を冠するだけのことはあり、舞浜駅のウェルカムセンターというところでチェックインができます。
その上そこで荷物を預けておけば自動的に部屋まで運んでおいてくれます。
そのまま何も考えず遊びに出かけられるので大変便利でした(*´∀`)
●入国
1日目は海じゃなくて王国です。
理由は色々あるけど一番の理由は「日曜に王国行くのだけは勘弁」でしょうか。
ちなみに入国後の私の格好(代理・シン)↓

(剣はオプションです)
「郷に入っては郷に従え」が私のポリシーです。
さて何に乗ろうか。と10秒ほど考えた末
●カリブの海賊
私中2の頃にもこの王国に来たことあるんですが、そのときにこのアトラクションに乗ったような気もするんですが、残念なことに全くちっとも覚えてないのですよ。
なのでパイレーツオブカリビアンとか映画やってたのにもあまり興味をそそられなくてちょっと勿体無い思いをしてたものです。
てことで40分待ちでしたが乗りました。
・・・夕方近くなってパイレーツオブカリビアンで40分待ちってネズミ王国恐るべし。
というか↑こんな格好してるのにカリブの海賊乗らずに帰れるか!
私の前に乗ってた家族連れの人曰く「前こんなのなかったよね?新しくなったよね?」とのことなので恐らくどこかリニューアルしたのでしょう。
私は全く覚えてないのですが。
(罰当たりな)
出てきたらいきなり極寒でした。
4月の夕方を甘く見てました。
しかもよりにもよってスカートでした私。
さてじっとしてはいられない。(じっとしてると寒い)
次どれに乗る?と意見を請うたところ
Mio母「イッツアスモールワールド」
・・・・・・・・・あああれですか・・・・・・・・・
いや別に決して悪いものではないし私も好きだけどね。
でもあれって決してうちのママンみたいに「ネズミ王国に来たらこれよね!これに乗るとああネズミ王国に来たなーって思えるよね!」とか大絶賛するほど良いものでもないと思うんだよね。
せいぜい「●●までちょっと時間あるよね。どうしよっか。よしイッツアスモールワールドで時間潰そう」くらいの位置付けだと思うんだよね。
まぁ何だかんだで王国来たら毎回乗ってるんだけどね私も。
(上述のように『並ばなくて済むから』という理由が多分に含まれているのだが)
というわけでイッツアスモール(略)まで王国の敷地を縦断。
海と比べると王国は広いなぁ。
途中、王国のシンボル城を見ても写真に撮らなくなった自分がいたことで「私も王国に慣れてきたなぁ」という事実に気付いたりもしました。
道中、持ってきたバケツにキャラメルポップコーンを補充したりしつつようやくイッツ(略)に到着したんですが
●クイーンオブハートのバンケットホール
少し時間的に早いですが夕食を摂ることにしました。
少しでも混まないうちにと。
私が注文したのはこれ↓

ハート尽くしだぜ!゚+.(・∀・)゚+.゚
というかここ、イスもかわいかったです。

さすが夢の国。
ちなみにカメラを持ってくるのを見事に忘れたので写真は全て携帯で撮影したものです。
カメラを忘れたというこんな点でもネズミ王国に慣れてきたことを実感します。
(そうか?)
食事を終えて出てきたら長蛇の列ができてました。
やっぱり早めに食べておいて正解でした。
んでようやく
●イッツアスモールワールド
まったりしました。
終わり。
・・・ってそれだけか!!!
でも実はあそこに入って「小さな世界」の歌聞くと無性に泣きそうになります。
そんなの私だけでしょうかそうですかごめんなさい。
なんか歌に弱いんですよ私。
さて次何乗ろうか。
せっかく近くに来たから飛沫山にでも行ってみるか。(何その日本語訳)
→80分待ち
→やめよう。
んで気付いたらパレード開始まであと30分切ってたので場所でも取っておくかということに。
パレードスタート地点に近いから終わったら即行動できるしな。
んで待つこと約20分強。
●エレクトリカルパレード
えっとですね。
ここだけの話ですが。
私はエレクトリカルパレードを見て泣く女です。
マジです。
マジ話。
自分でもよくわからないのですがあの曲が原因です。
そうですエレクトリカルパレードといえばこれというあの超有名な曲です。
昔の携帯には初めから着メロとして入ってる機種もあったりしたあの曲です。
なんかあのメルヘン全開なメロディーがとうの昔にメルヘンな心を無くしてしまった私の心の琴線に触れるんでしょうか。
とにかく涙が出てきて困ります。
今回も困りました。
隣に座ってる母に悟られないよう涙をこらえたりこっそり拭ったり大変でした。
こ、これは花粉症なんだからね!泣いてるわけじゃないんだからね!
(何そのツンデレ)
さてパレードも終わったことだし(この時点で20時ちょっと前)花火(20時半)までの間どうしようか。
そんじゃ大雷山にでも行ってみようか。(だから何その日本語訳)
→70分待ち
→やめよう。
んじゃどこで時間をつぶそうか。
と、目の前に何か射的みたいなゲームがある。
私は今回で4回目の王国入国だが正直こんなものがあるなんて今回初めて知った。
コルクとかじゃなくリモコンみたいになってる銃を1回200円で10発撃てるゲームだ。
ランプがついてる的を狙って、当たったらランプが消える仕組みらしい。
・・・銃・・・(何を考えてるかMio)
よっしゃやってやろうじゃないか!
みてろよトレイズ!!!!!!
(激しく何かを勘違いしている女)
持ってみると結構重い。
トレイズが初めて銃を持ったときもこんな風に(以下長くなるので編集判断でカット)
さあ撃つぞ!
バスン
はずれ。
・・・くそぅもう一発!!
ボスン
はずれ。
・・・・・・・・・・・・ていうかこれどうやって照準合わせるの?
(根本的なところで間違っている女)
そのとき横にいた兄が教えてくれました。
なるほどこことここを的に重ねて撃つのねふむふむ。
(ていうか初めに教わっとけ)
よっし次こそ。
よーく狙って・・・・
バスン
あたった!゚+.(・∀・)゚+.゚
感動よMio感動。
ものすげー感動した。
きっとトレイズも初めて(以下編集略
よっしゃ次だ次!
ドスン
あたったーーーー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
その後なんと全弾命中しました。
つまり照準の合わせ方を教わってからは8発8中でした゚+.(・∀・)゚+.゚
やべえ射的超楽しい゚+.(・∀・)゚+.゚
みてたかトレイズ!
(みてねぇよ)
んでこれ、10発全弾命中してたら記念のバッジがもらえたらしいです。
あーもっと早く照準の合わせ方を教わってたら10発全部当てられたかもしれないのにな。とか思ってたらマイク音声が聞こえてきました。
「カードに『ラッキー』と書かれてた方にもバッジをプレゼントします」
・・・・・・・・・・

あ。

というわけでもらってきました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
(ただし10発命中して貰えるものとは微妙に違うらしい)
本日一番テンション上がったのがこの射撃ゲームでしたあははwww
さてそんなことやってる間に20時半です。
●花火
強風のため中止になりました。
パーク職員さんがアナウンスして回ってたんですがそのアナウンスを聞くや否や皆が一斉に出口へ向かってたのが印象的でしたw
お前らわかりやすすぎだー!!ww
さて花火はなくなりましたが我らはすぐ近くのホテルを取ってますのでギリギリまで遊びます。
てことで
●大雷山
この時点でもまだ50分待ちとか書かれてたんですがまぁそれでもネズミ王国に来たからには乗らねば!ってことで並ぶ。
そしたらなんとまぁ30分で乗れました。
やっぱ閉園間際は狙い目ですね(ニヤリ)
夜に乗るとパーク内もライトアップされてるので綺麗で良いです。お勧め。
この時点で21時15分。
閉園時刻は22時。
今ならまだいける!!
てことで
●飛沫山
寒い寒いと言っておきながら何だお前らは!
とセルフツッコみ入れつつも「だってネズミ王国に来たらやっぱ乗らなきゃ駄目でしょ!」とセルフ反論して乗る。
一番前の席だったので派手に濡れましたよあはは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さみーよ冷たいよバカー!(八つ当たり)
こちらは45分待ちと書いてあったのですがきっかり時間通り45分かかりました。
つまり出てきたときにはもう閉園時刻。
急いでパークを後にしました。
(つっても私らの後にもまだ乗ってる人いたんだけど。パークの方、サービス残業乙です)
●Sトンホテル
ベイサイドステーションから歩いて3分なのにそのベイサイドステーションとホテルの間にシャトルバス通すとかどんだけ無駄なんですか。(ばっさり)
そんなことするくらいならいっそのことパークとの間にシャトルバス通してくださいよ。そうしたらずっと手間が省けるのに。
ああそうですかそうしたらリゾートラインが使われないから大人の事情でNGなんですねまったくもうこれだから大人って。
ちなみにシャトルバスは待つだけ時間の無駄だと思ったので歩きましたよ。
実際3分もかからず着いたし。
部屋はさすがに広くて豪華でした。
つーかベッドがどう見てもセミダブルサイズでしたよ贅沢すぎやしませんか(((( ;゜Д゜)))ガクブル
そんなこんなで1日目の夜は更けていくのでした。
・・・暑くて寝れなかったってのはここだけの話です。
(でも暑かったのは私だけだったらしい)
●舞浜駅
午前中は別件があったため午後3時頃舞浜駅に集合の約束。
だが同行者は40分遅れて到着。
このやろうw
・・・え?
同行者って誰かって?
嫌だなぁもう野暮なこと聞かないでくださいよw
家族に決まってるじゃないですかw
えーまぁ話せば長くなるので一言で言うと母と兄です。
福岡から東京に遊び(でもないんだけど本当は)にきた母がどうせならネズミ王国行きたいと言ったので付き合うことになったんです。
兄は母に無理矢理引っ張られてきました。
んでどうせ遊ぶならってことで某Sトンホテルに宿泊して1泊2日ネズミ王国領地で遊び倒す予定になってました。
Sトンホテルはオフィシャルホテルの名を冠するだけのことはあり、舞浜駅のウェルカムセンターというところでチェックインができます。
その上そこで荷物を預けておけば自動的に部屋まで運んでおいてくれます。
そのまま何も考えず遊びに出かけられるので大変便利でした(*´∀`)
●入国
1日目は海じゃなくて王国です。
理由は色々あるけど一番の理由は「日曜に王国行くのだけは勘弁」でしょうか。
ちなみに入国後の私の格好(代理・シン)↓
(剣はオプションです)
「郷に入っては郷に従え」が私のポリシーです。
さて何に乗ろうか。と10秒ほど考えた末
●カリブの海賊
私中2の頃にもこの王国に来たことあるんですが、そのときにこのアトラクションに乗ったような気もするんですが、残念なことに全くちっとも覚えてないのですよ。
なのでパイレーツオブカリビアンとか映画やってたのにもあまり興味をそそられなくてちょっと勿体無い思いをしてたものです。
てことで40分待ちでしたが乗りました。
・・・夕方近くなってパイレーツオブカリビアンで40分待ちってネズミ王国恐るべし。
というか↑こんな格好してるのにカリブの海賊乗らずに帰れるか!
私の前に乗ってた家族連れの人曰く「前こんなのなかったよね?新しくなったよね?」とのことなので恐らくどこかリニューアルしたのでしょう。
私は全く覚えてないのですが。
(罰当たりな)
出てきたらいきなり極寒でした。
4月の夕方を甘く見てました。
しかもよりにもよってスカートでした私。
さてじっとしてはいられない。(じっとしてると寒い)
次どれに乗る?と意見を請うたところ
Mio母「イッツアスモールワールド」
・・・・・・・・・あああれですか・・・・・・・・・
いや別に決して悪いものではないし私も好きだけどね。
でもあれって決してうちのママンみたいに「ネズミ王国に来たらこれよね!これに乗るとああネズミ王国に来たなーって思えるよね!」とか大絶賛するほど良いものでもないと思うんだよね。
せいぜい「●●までちょっと時間あるよね。どうしよっか。よしイッツアスモールワールドで時間潰そう」くらいの位置付けだと思うんだよね。
まぁ何だかんだで王国来たら毎回乗ってるんだけどね私も。
(上述のように『並ばなくて済むから』という理由が多分に含まれているのだが)
というわけでイッツアスモール(略)まで王国の敷地を縦断。
海と比べると王国は広いなぁ。
途中、王国のシンボル城を見ても写真に撮らなくなった自分がいたことで「私も王国に慣れてきたなぁ」という事実に気付いたりもしました。
道中、持ってきたバケツにキャラメルポップコーンを補充したりしつつようやくイッツ(略)に到着したんですが
●クイーンオブハートのバンケットホール
少し時間的に早いですが夕食を摂ることにしました。
少しでも混まないうちにと。
私が注文したのはこれ↓
ハート尽くしだぜ!゚+.(・∀・)゚+.゚
というかここ、イスもかわいかったです。
さすが夢の国。
ちなみにカメラを持ってくるのを見事に忘れたので写真は全て携帯で撮影したものです。
カメラを忘れたというこんな点でもネズミ王国に慣れてきたことを実感します。
(そうか?)
食事を終えて出てきたら長蛇の列ができてました。
やっぱり早めに食べておいて正解でした。
んでようやく
●イッツアスモールワールド
まったりしました。
終わり。
・・・ってそれだけか!!!
でも実はあそこに入って「小さな世界」の歌聞くと無性に泣きそうになります。
そんなの私だけでしょうかそうですかごめんなさい。
なんか歌に弱いんですよ私。
さて次何乗ろうか。
せっかく近くに来たから飛沫山にでも行ってみるか。(何その日本語訳)
→80分待ち
→やめよう。
んで気付いたらパレード開始まであと30分切ってたので場所でも取っておくかということに。
パレードスタート地点に近いから終わったら即行動できるしな。
んで待つこと約20分強。
●エレクトリカルパレード
えっとですね。
ここだけの話ですが。
私はエレクトリカルパレードを見て泣く女です。
マジです。
マジ話。
自分でもよくわからないのですがあの曲が原因です。
そうですエレクトリカルパレードといえばこれというあの超有名な曲です。
昔の携帯には初めから着メロとして入ってる機種もあったりしたあの曲です。
なんかあのメルヘン全開なメロディーがとうの昔にメルヘンな心を無くしてしまった私の心の琴線に触れるんでしょうか。
とにかく涙が出てきて困ります。
今回も困りました。
隣に座ってる母に悟られないよう涙をこらえたりこっそり拭ったり大変でした。
こ、これは花粉症なんだからね!泣いてるわけじゃないんだからね!
(何そのツンデレ)
さてパレードも終わったことだし(この時点で20時ちょっと前)花火(20時半)までの間どうしようか。
そんじゃ大雷山にでも行ってみようか。(だから何その日本語訳)
→70分待ち
→やめよう。
んじゃどこで時間をつぶそうか。
と、目の前に何か射的みたいなゲームがある。
私は今回で4回目の王国入国だが正直こんなものがあるなんて今回初めて知った。
コルクとかじゃなくリモコンみたいになってる銃を1回200円で10発撃てるゲームだ。
ランプがついてる的を狙って、当たったらランプが消える仕組みらしい。
・・・銃・・・(何を考えてるかMio)
よっしゃやってやろうじゃないか!
みてろよトレイズ!!!!!!
(激しく何かを勘違いしている女)
持ってみると結構重い。
トレイズが初めて銃を持ったときもこんな風に(以下長くなるので編集判断でカット)
さあ撃つぞ!
バスン
はずれ。
・・・くそぅもう一発!!
ボスン
はずれ。
・・・・・・・・・・・・ていうかこれどうやって照準合わせるの?
(根本的なところで間違っている女)
そのとき横にいた兄が教えてくれました。
なるほどこことここを的に重ねて撃つのねふむふむ。
(ていうか初めに教わっとけ)
よっし次こそ。
よーく狙って・・・・
バスン
あたった!゚+.(・∀・)゚+.゚
感動よMio感動。
ものすげー感動した。
きっとトレイズも初めて(以下編集略
よっしゃ次だ次!
ドスン
あたったーーーー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
その後なんと全弾命中しました。
つまり照準の合わせ方を教わってからは8発8中でした゚+.(・∀・)゚+.゚
やべえ射的超楽しい゚+.(・∀・)゚+.゚
みてたかトレイズ!
(みてねぇよ)
んでこれ、10発全弾命中してたら記念のバッジがもらえたらしいです。
あーもっと早く照準の合わせ方を教わってたら10発全部当てられたかもしれないのにな。とか思ってたらマイク音声が聞こえてきました。
「カードに『ラッキー』と書かれてた方にもバッジをプレゼントします」
・・・・・・・・・・
あ。
というわけでもらってきました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
(ただし10発命中して貰えるものとは微妙に違うらしい)
本日一番テンション上がったのがこの射撃ゲームでしたあははwww
さてそんなことやってる間に20時半です。
●花火
強風のため中止になりました。
パーク職員さんがアナウンスして回ってたんですがそのアナウンスを聞くや否や皆が一斉に出口へ向かってたのが印象的でしたw
お前らわかりやすすぎだー!!ww
さて花火はなくなりましたが我らはすぐ近くのホテルを取ってますのでギリギリまで遊びます。
てことで
●大雷山
この時点でもまだ50分待ちとか書かれてたんですがまぁそれでもネズミ王国に来たからには乗らねば!ってことで並ぶ。
そしたらなんとまぁ30分で乗れました。
やっぱ閉園間際は狙い目ですね(ニヤリ)
夜に乗るとパーク内もライトアップされてるので綺麗で良いです。お勧め。
この時点で21時15分。
閉園時刻は22時。
今ならまだいける!!
てことで
●飛沫山
寒い寒いと言っておきながら何だお前らは!
とセルフツッコみ入れつつも「だってネズミ王国に来たらやっぱ乗らなきゃ駄目でしょ!」とセルフ反論して乗る。
一番前の席だったので派手に濡れましたよあはは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さみーよ冷たいよバカー!(八つ当たり)
こちらは45分待ちと書いてあったのですがきっかり時間通り45分かかりました。
つまり出てきたときにはもう閉園時刻。
急いでパークを後にしました。
(つっても私らの後にもまだ乗ってる人いたんだけど。パークの方、サービス残業乙です)
●Sトンホテル
ベイサイドステーションから歩いて3分なのにそのベイサイドステーションとホテルの間にシャトルバス通すとかどんだけ無駄なんですか。(ばっさり)
そんなことするくらいならいっそのことパークとの間にシャトルバス通してくださいよ。そうしたらずっと手間が省けるのに。
ああそうですかそうしたらリゾートラインが使われないから大人の事情でNGなんですねまったくもうこれだから大人って。
ちなみにシャトルバスは待つだけ時間の無駄だと思ったので歩きましたよ。
実際3分もかからず着いたし。
部屋はさすがに広くて豪華でした。
つーかベッドがどう見てもセミダブルサイズでしたよ贅沢すぎやしませんか(((( ;゜Д゜)))ガクブル
そんなこんなで1日目の夜は更けていくのでした。
・・・暑くて寝れなかったってのはここだけの話です。
(でも暑かったのは私だけだったらしい)
PR