忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じめじめ

「リリア?何してるんだ?帰らないのか?」
「い、いきなり話しかけないでちょうだい。トレイズには関係ないでしょ!」
「……もしかして、傘……」
「放っといてよ。どうせ少し待てばすぐ止むわ」
「はいこれ」
「……何よ」
「寮はすぐそこだから俺は走って帰るよ。それじゃまた明日」
「………」



「結構降ってきたな…急がないと――」



「……リリア?」
「『寮はすぐそこ』なんでしょ。送ってくわ」
「……」
「ちょっとこっち見ないでよ。仲良いと思われるでしょ」
「はいはい、承知致しました」


+++++++++


「頭一つ分」だからリリアとトレイズの身長差ってこんなもんですかね?

というわけでリクエストのトレリリです。
すみません。うちのリリアはどんなにデレてもこれが限界です。

ていうか文章はやっぱ苦手です。
会話文にして逃げました。この根性なしめ。

傘差してあげたはいいけど傘がこの位置にあると却って濡れるんじゃね?とか思ったそこのあなた、良い着眼点です。
それでこそトレリリなのです。

これでもトレリリもトレイズも好きですよ私。
嘘じゃないですよ。見てくださいこの澄んだ目を。

ていうか鞄薄すぎですね。
こいつら本当に勉強してんですかね。



さてそんなわけでいい加減原稿に集中しないとやばいのでちょっと潜ります。
今度の本は以前どこかにも書いたけどトレメリです。トレイズ&メリエルです。
そんなもん描いて誰が喜ぶんですかね。
私が喜ぶからいいんですよ。
あっはっは。


以下、拍手コメレス。
遅れてすみませんでした…!

拍手

PR

ドンセイレイジー


ようやくできたー


というわけでけいおんコスプレです。
あの子らかわいいよね。
澪ちゃんの格好もかわいいんだけどH様が以前描かれてたので自重。
というかあの格好は黒髪じゃないと合わない気がしたので唯ちゃんを選択。
それにしてもギターでユイってあまりに露骨すぎだろ…と思うのは考えすぎだろうか。

余談ですがこないだ柚原さんとカラオケ行ったときにDon't say Lazy歌ってみたらサビ以外歌えなくて困りました。
そういえばあのED、皆の服とか表情とかばかり見てて歌あんまり聞いてなかった…(駄目じゃん)

服と言えばこの服だけど、どう考えてもギター弾くには邪魔だよね。と描きながら思った。
主に左肩の辺り。(要するにストラップ)


それにしても私は描き始めるまで(やる気が出るまで)が長すぎるのを何とかせねばと思った。
これ描こうと思ったのって今月の初めくらいだぜ…。
まあその間GWがあったり風邪引いたりとかしたけど。
ただその割には一度色塗り始めたら途中で止められなくなるタチらしい。
これ塗ってるときもいい加減眠くなってたのに何だか意地になってしまって最後まで塗ってしまった。
おかげでこの背景のやっつけ具合たるや。
最後まで塗り終えた後とりあえずpixivに上げたところで力尽きたんだけど、その投稿時刻を見てやってくれ。
「お前こんな時間まで何やってんの」と言いたくなること請け合いだぜ!
(何威張ってんの)


以下拍手コメレス。
(遅くなってしまって申し訳ありません!!!!!)

拍手

スピンオフのススメ

本日は柚原さんに誘われて米沢さんの映画見に行ってきました。
(ご近所さんみたいな呼び方してんじゃねえよ米沢さん)

うん、スピンオフ作品における元作品の主人公の扱いってこんな感じがベストだよね。

どういうことかと言いますと。
私は「続編になっても出張ってきて続編の主人公を食ってしまう前作主人公」というものが嫌いです。
アレとかコレとか色々痛い目見てきましたので…。
続編では続編の主人公を立ててくれよと。
私って何故か「前作主人公」より「世界観が同じで主人公だけ変わった続編の主人公」を好きになることが多いんだよなぁ。

というわけで私はメグセロでトレイズが活躍して欲しいとは思ってません。
メグセロで活躍するくらいならリリトレの続編出してくれよと。
よって、トレイズが新聞部に合流して事件解決に加わるという展開も勘弁です。
あんまり活躍するとメグセロキャラを食ってしまう。
だからといって新聞部が活躍してるのに何の役にも立たないトレイズなんてのも見たくはない。

つまり。

「通行人その1」で登場してくれたら大歓迎です。

それこそ駅でセロンとすれ違ったリリア程度の出番で十分です。
むしろそれを望んでます。
多分それだけで舞い上がって喜べると思います私。


ただ問題はトレイズはダンスパーティーまで首都に行くことはないという点だ。
うん、わかってるよ。
この決定的な事実を考えると通行人で出てくることさえ難しいってことはさ。


DVD8巻のおまけエピソードを参考にしてとりあえず考えてみた。

エリサテで合宿することになった新聞部一同。
そこでカメラ屋に買い物に行って機材を買い揃えることに。
店の中には母から言いつかってフィルムを買いにイクスから山を下りてやってきたという黒髪の少年がいた。
店の外にはまるでそれだけ取り替えたかのように妙にエンジンだけが綺麗なサイドカーが停まっていた。

うん。
ないな。

さすがにイクスは遠すぎるから空路だけで行けるエリサテにしてみたんだけど。

うん。
やっぱないわ。

拍手

補足

どうもこんばんは!
昨日pixivがメンテだったため初めてdrawrというものを使ってみたら見事玉砕したMioです。
黒星先生のブログでその存在は知ってたけど本当になんて男らしい機能なんだ…。
色なんか最低限しか用意されてないから自分で作るしかないんだぜwww
最初は使い方よくわからなくて一体どうしようかと思ったさww



さてさてDVD9巻の本編についてちょっと言い残しというか言い忘れてたことがあったのでもうちょっと感想。

トレイズあんなにベラベラ喋っちゃっていいのか、と昨日書きましたが、1日経ってよくよく考えてみるに、多分トレイズは言いたくて仕方ないんだろうなぁ、と。
本当の英雄でもないのに英雄扱いされてる父親の事情を知ってるけど、知ってるからこそ言えない。けど誰かに知っていてもらいたい。そういうことなんだろうな。
マテオさんの飛行機でも言ってたしな。

今後もトレイズが自ら意図して誰かにバラすということはないでしょう。事情を知っているからこそ。今回はあくまでも特殊な事例ということで。

でもトレイズこんなに言いたがってるんならそのうち寝言でポロッと漏らしたりとか普通にありえそうな気がするんですけど。
このシリーズ妙に寝言多い子ばかりですから。
おお恐ろしや恐ろしや。
ただそれを聞かれて一番まずいのはリリアなんですが(それ以外の人に聞かれても殆ど意味がわからないだろう)、聞かれるためには寝床が一緒にならねばならないわけで、そう考えると当分の間は心配する必要もなかろうな(さりげに酷ぇ)
ところであの寮って個室なんだっけ?
金持ち学校だから個室かなやっぱ。なら心配ないけど。



んでもう一つ。

トレイズがちゃんと泳げることが証明された!!!

作中でトレイズがカナヅチを克服したことはさも事実のように扱われてましたが、実際のところ本当に泳げるようになった描写はされてなかったわけです。
「何キロも泳げる」というのはあくまでトレイズの自己申告でしかなかったわけです。
でもこの度ようやくそれが証明されました!めでたい!おめでとう!!
ちゃんと泳げたよ!
プールで練習してたなら着衣のままで泳ぐのは苦手なんじゃないかと考えたくなるけどそんな心配は杞憂だったよ!
しかも人一人助けられるほどに泳げるみたいだよ!
さすがだなあんちきしょう!!

てか↑であんなこと書きましたけど、トレイズが本当は泳げないのに「今は何キロも泳げる」なんてそんなみっともない嘘つく子だったらドン引きですけどね。
トレイズはそんな小さな奴じゃないです。リリアへの態度は小さいけど。



あとジャケットなんですが………。
これ、サイトの画像見てもどういう状況なのかいまいちよくわからなかったんです。
実物見たらわかるかなと思ってたんですが実物見てもいまいちよくわからんです。
トレイズの頭はたいてるリリア、ってことでいいんでしょうか。
んでトレイズの表情ですが、これ苦笑の表情ってことでいいんでしょうか。
下手したらリリアにはたかれて喜んでる危ない子になってしまいそうで怖いです。



気が付けばトレイズのことしか書いてないぜ!!
あ、いつものことか!

拍手

コンプリート

アリリリDVD9巻ようやく手元に届きましたー!!!
これで全9巻揃いましたよ!
全部中古ですけどね!!!

はあ大変だった。
時には普通にアマゾンで買ったほうが安いくらいの値段で買ったこともあったりしてね。
ええもう我ながら阿呆だなとは思いますけどね。
でもこれはもう私のこだわりというかポリシーというかどうしても譲れない一線というか要するに戦いなんです。
(誰と戦ってるんだ)
あのアニメにお布施するのはどうしても嫌なんです。
くだらないこだわりと言われればそれまでですがね。
わかってはいるんですが譲れないのです。


んで本編読みましたよ。
なんか無駄に光沢のある円盤もついてきたけどそんなのはどうでもいい。本編本編。




………って
トレイズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


おまけストーリーにようやくトレイズ登場!!!!
ありがとう!!ありがとう時雨沢先生!!!!!



………ていうか

時雨沢先生に尻拭いしてもらってんじゃねえよアニメスタッフ。

どんだけ原作者に迷惑かけたら気が済むんだこのアニメ…。



そんでもってほっとした。安心した。
トレイズがちゃんと私の知ってるトレイズだった。
無駄に熱いけど単にサムいだけの恥ずかしい言葉吐いたり無駄にカッコつけて空回りするだけという実に見てて痛々しい、髪型だけちょっと似てるけどそれ以外は全く似てないのにトレイズと同じ名前を名乗ってる得体の知れない馬鹿な子じゃなかった。
あの改悪アニメのせいで時雨沢先生が原作のトレイズ像を見失っていないか、それだけが心配だったんだけど多分大丈夫…でしょう。
しかしアニメの続きという設定なんだよなこれ。
……あれだ。運河に落ちた時に頭打って良い方向に性格が変わったんだ。そういうことだ。

ただ、トレイズこんなに何もかもベラベラ喋ってしまっていいのか?トレイズそんなに口軽い奴か?とちょっと疑問に思ったんですが、もう助からないとわかってたから、ってことでいいんですよね?
でなきゃいくらなんでも軽率すぎる。
いくらアニメの続き設定でもそこまで馬鹿な子じゃないはずだ。そう願う。信じる。お願い。




さてせっかく揃えたことだから全巻購入特典のバインダーでも申し込んでみるかね。

と思ったら1000円払えってどういうことじゃゴルァ!!!!!

梱包代って絶対嘘だろ!1000円の梱包ってどんだけだよ!!
ただでさえ内容に見合わない高いDVD買わされてるんだからそれくらい視聴者に還元しろよ!
あーもう最後まで苛々させられますねこのアニメときたら!

拍手

今だから告白します

今だから言います。
私実はトレイズのことが大嫌いです。

顔も良いし頭も良いし身体能力も高いし性格だって優しいし大抵のことはやれば人並みかそれ以上にできるしできないことに対しても努力して会得する意欲も能力も持ち合わせているしという2物どころか3物も4物もあるんじゃね?レベルのハイスペックがあるくせに女衆には頭が上がらないというヘタレなところとか。
普段はヘタレかつ一歩引いたような態度のくせに緊急時になると途端に背筋が伸びるというか目つきが変わり攻めモードになるところとか。
お前今命が危ないんだぞ!わかってるのか!なんでそんな楽しそうなんだよ!なところとか。
命(と貞操)の危機に晒されてるときに一番気にするところがカメラ壊したことかよ!なところとか。
そんなところ全てが大好、じゃなかった、大っっ嫌いです。










…………面白いこと書けなくてすみません。
来年はもうちょっと頑張ります。

拍手

めっせ

「メッセを最新版にしてください」と言われたので言われた通りに更新してみたら。




なんかトレイズに後光が差してるww



いやそんなことよりここは「お前、メッセのプロフィール画像トレイズなのかよ」とツッコむところだろうと。

ごめんなさいトレイズです。
このエロいトレイズです。

拍手

えちゃ2

どうもこんにちは。
ここ3日ずっとボーっとしながら過ごしてるので今日くらいは出掛けようかと思ったら風が強くてやる気をそがれたハメハメハMioです。

さて昨日はまた柚原さんと絵茶やってました。
今度は真面目に描きましたよ。

いや一昨日が真面目じゃなかったというわけじゃないんだけど。

拍手

えちゃ

昨日は柚原さんと絵茶やってました。
とは言えタカミンとの相性の悪さとかご機嫌のコロコロ変わるペンタブとかに邪魔されて思うように描けなかったりしたのですが。
以下、ログ。

拍手

お名前

こないだヤフーニュースにこんなのが取り上げられてたので気になってブクマしてました。

World Names Profiler

苗字をアルファベットで入力して検索するとその苗字が世界のどこに多く存在するかがわかるページです。
試しに私の苗字で検索してみたところ、一番多いのはもちろん日本ですが、二番目はイタリアでした(笑)
そうか…イタリア…。言われてみたらそれっぽい苗字ではあるかもな…。私はトルカシア系だったのか…。
(最後の一文は無視して結構です)

他にも、「Osada」で検索すると日本より先にポーランドが出てくるという不思議な現象も確認できたりします。


さて。
(はい嫌な予感)


ここからが本題。

まず手始めに「ベイン」を調べてみようか。


ウィッティングトンよりシュルツより先に本名ですらないベインを探すのかこのMioは。
すんませんトレイズ好きですんません。

とは言え困った。
「ベイン」のスペルがわからない。
仕方ないから絨毯爆撃作戦です。
要するにしらみつぶしです。
(要するに以降だけ書けばいいよ)


まず一番ありえそうなところから。
●Bain
NEW-ZEALAND   311.08
AUSTRALIA     226.78
UNITED KINGDOM 183.97
CANADA       130.66
UNITED STATES   73.23
(数字は100万人辺りの人数)

ニュージーランドにオーストラリアに英国。
実にイギリス系ですね。


次。
●Bein
GERMANY    24.58
HUNGARY    17.69
AUSTRIA     12.1
SWITZERLAND  5.11
UNITED STATES 4.02

一気に人数は減りましたがいました。
こっちだとドイツ系ですね。
ということはベゼル系か。


まだ探してみる。
●Baine
NEW-ZEALAND  11.64
UNITED STATES  5.8
CANADA       3.21
UNITED KINGDOM 2.85
BELGIUM      2.29

少ないながらもいました。
やっぱり英語圏ですね。


まだまだやってみる。
●Beine
GERMANY    18.46
BELGIUM     10.32
UNITED STATES 2.39
AUSTRIA     0.4
FRANCE     >0.3

ふと思ったんだがこれってドイツ語読みだと「ベイン」と読まないんじゃなかろうか。
まぁ気にしない気にしない。


そろそろ無理がある気がするけどまだ探す。
●Bayne
NEW-ZEALAND  67.37
CANADA      49.97
UNITED KINGDOM 25.03
UNITED STATES  24.28
AUSTRALIA     20.19

割といました。
“a”だと英語系ですね。


んじゃこれは。
●Bayn
CANADA     2.98
GERMANY    0.35
DENMARK    0.33
UNITED STATES 0.21
UNITED KINGDOM 0.02

…一気に減ったな。
ていうかこれ「ベイン」と読むのk(ry


そんじゃこれは。
●Beyne
BELGIUM    11.18
FRANCE     7.99
NETHERLANDS 2.46
ARGENTINA    0.36
UNITED STATES  0.14

………ベルギーって公用語何だっけ……
ていうかおフランスが入ってきました。


ラスト。
●Beyn
BELGIUM    0.86
NETHERLANDS 0.64
SWITZERLAND 0.64
GERMANY    0.51
UNITED STATES 0.16

……殆どないってことですね。
ていうかこれ「ベイン」と読むのk(ry



というわけで結論。
「トレイズ・ベイン」のスペルは恐らく「Treize Bain」でFA。
(お前結局それが言いたかっただけなのかーーー!!!)
ロクシェ人の人名はおおむね英語系だから多分それでいいでしょう。
フランチェスカとかトルカシア人とかはイタリア語系だけど。




………わかりましたよ書きますってば。

「ウィッティングトン」のスペルは「Whittington」です(ソース:ドラマCDのおまけバンダナ)ので迷うことなく検索。
●Whittington
NEW-ZEALAND  79.36
UNITED STATES 68.64
UNITED KINGDOM 67.98
AUSTRALIA    67.31
IRELAND      9.6

うむ実に英語圏です。


「シュルツ」は恐らく「Schultz」ですのでこれで検索。
(どうでもいいけどスタバの創設者の名前がシュルツだということを最近知った)
●Schultz
DENMARK    747.19
UNITED STATES 509.06
GERMANY    360.49
AUSTRALIA   333.96
SWEDEN     146.62

……デンマークの公用語って何だっけ……
(今調べたらデンマーク語だった)
ドイツでも多いですね。
「シュルツという名前はスー・ベー・イルでもありうる」ってメグが言ってたのはこのことですね。
ていうかアメリカで多いのもドイツ系の移民なのかな。


まぁそういうわけで「リリアーヌ・シュルツ」は「Lilliane Schultz」になるんですかね。
名前だけ見たらフランス人なんだかドイツ人なんだか(笑)



苗字の話で思い出したけど、フィオナは自分に苗字がないことを不思議に思わなかったのかね。
自分の両親の苗字が何だったかとか気にならなかったのかね。20年間も。
「フィオナ・ベイン」と名乗ってた風でもないし…。

拍手